マガジンのカバー画像

ちょこっと夕凪日詩

492
毎日ちょこっとだけ、日記のように詩を書いてみます。 生涯一大好きなマンガ「ヨコハマ買い出し紀行」の、 アルファさんのように、色んなものに目を向けて、 思いを巡らせ、綴り語りしてみ…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

2022年6月30日

2022年6月30日

空の青さが、花をより艶やかに

空の高さが、花をより雄大に

空の透明感が、花を鮮やかに

夏の青空は、まるでスクリーンのように

夏の命を映えさせてくれる

2022年6月29日

2022年6月29日

今日もギラギラお日様は容赦なし

南東の風が強めに吹く中で、

半袖パーカーのフードをかぶって

田んぼの中を歩く

いつも聞いているウェザーニュースで

「青空ランキングを開催してます。」

との告知を結衣ちゃんがしてくれた。

アプリを開いて、カメラをなるべく雲のないところに向けて

パシャリ

送って歩いて3時間。

ソラトモさんたちが今日のランキングをつぶやいているのを見て、

さて今日は

もっとみる
2022年6月28日

2022年6月28日

じりじりとした暑さに、

パーカーのフードをかぶり

顔を下に向けて歩く。

ぽたぽたと落ちる汗は止めどなく、

一歩ごとの少しずつ足取りは重くなる。

毎日リポートを送る『ウェザーニュース』のリポート選択肢には、

ムシっとした暑さ、ジリジリとした暑さの上の

耐えがたい暑さ、が出てきた。

こんなに小さな町でも、ウォーキング中救急車のサイレンが鳴りやまない

容赦ないなと上を向いたら、

まる

もっとみる
2022年6月27日

2022年6月27日

空を覆った灰色雲に

ぽっかり空いた穴のように

空の隙間ができている

じめじめむしむし汗がまとわりつく

へばりそうな心にも

スカッと穴をあけてくれたようだ

2022年6月26日

2022年6月26日

数日の間に

一気に花開いたひまわりたち

「向日葵」という名前の通りに、

ギラギラのおひさまの方に、

みんな顔を向けている。

日差しをたっぷり浴びて、

お日様の真似をするように

まばゆい黄色で辺りを染めて、

夏の暑さを和らげる

2022年6月25日

2022年6月25日

早起きで思わぬラッキーに出会えると、心も体も軽くなる

朝ウォーキング中に立ち寄ったコンビニで

ふと目にとまったスパイファミリーのクリアファイル

栄養ドリンク2本で一枚。これは即買いだとばかりに

買い物かごに栄養ドリンク10本とって

4種類のクリアファイルと、もう1枚アーニャを。

ビンの栄養ドリンク10本は

その後のウォーキングではずしりとリュックを重くしたが

それでも顔は緩みっぱな

もっとみる
2022年6月24日

2022年6月24日

川辺に咲いたキョウチクトウは

桜に負けない鮮やかさ

梅雨の川辺のむしっとした空気を

花の彩りで吹き飛ばしてくれる

朝から天気は雨予報

いつふるかいつふるかと

ひやひやしながら進める歩み

気圧前線の攻防戦も

ぼちぼち終盤戦突入です

2022年6月23日

2022年6月23日

ギラギラと差すような日差しの中

顔を上げると空の青さは一段と濃く、澄んでいて

大きな羊雲が流れては、時折太陽を遮り

一瞬の雲陰を運んでくれる

数日前もしかして、と思っていた畑には、

思っていた通りに、いやそれ以上に

ひまわりが咲き盛っていて、

夏がいよいよ到来したことを、

明るく伝えてくれているようだった

2022年6月22日

2022年6月22日

この花の名前は何だろう?

そう思いながら川辺を歩いていた

ウェザーリポートで写真と一緒に送ったら

ソラトモさんからお返事コメントが

「キョウチクトウですよ。」

顔を合わせたことは一度もない

けれど毎日空を見上げてお天気について感じたことを

ウェザーニュースにリポートしているソラトモさんが

今日は、何だか隣で一緒に歩いてくれているように感じた。

ひとりぼっちには慣れているけど

もっとみる
2022年6月21日

2022年6月21日

蒸しっと暑い梅雨時期に

どうも元気があまり出ない

涼しくなるようにエアコンつけて

冷たいものを放り込むと

お腹がずっしり重くなり

ますます元気が減っていく

そんな日は何を食べようか

手軽でさっぱりしていてそんなに冷たくない

見た目の緑もじめじめをかき消してくれるよう

食べているときはプチプチと

こぎみよく口の中ではじけながら

喉を通るまでに心地よいダンスを踊る

おまけにほぼ

もっとみる
2022年6月20日

2022年6月20日

朝日が昇る前のほんの少しの時間、

暗がりの空は、一瞬たりとも同じ色の瞬間はなく、

赤・紫・ピンク・オレンジと空を染めていく。

今日はだんだんに重なった雲が、

禍々しくも神々しい色に染まった夜明け前を見た。

橋の上から、写真に収めたものの、

しばらく魅入って、立ち尽くしてしまった。

そんな朝に出会えたことは幸運だったようで、

今日のこの一枚が、推し番組ウェザーニュースのアプリで、

もっとみる
2022年6月19日

2022年6月19日

早朝から歩きながら、

自分は足を運ぶことが出来ないのに、

「どうか、行った人とまるこ先生にとって素敵な時間になりますように」

そう願っていた、今日6月19日。

小日向まるこ先生の作品を初めて目にしたのは、

短期集中連載だったビックコミックでの【塀の中の美容室】

柔らかいタッチで描かれる人物の、細やかな心情描写のすばらしさと、

物語に流れる、優しくて温かな雰囲気に、

ひと読み惚れして

もっとみる
2022年6月18日

2022年6月18日

起き抜けに歩き始めた5時台は

まだ山に隠れていたお日様も

7時半にはすっかり昇り

鉄塔越しに眩しく輝く

自分の軌跡を自ら示し

グングンギラギラ

地球を照らす

2022年6月17日

2022年6月17日

光のカーテンが

世界を包んでいるような温かさ

いつもキラキラの笑顔で

リスナーにスマイルチャージしてくれる

素敵なあの子の誕生日を

空一杯で祝っている