見出し画像

オクトラ大陸の覇者【学者猫からの手紙】オルステラ情報メモ

※学者猫から貰える手紙で残しておきたい情報をここに随時記載、保管致します。
※全文章を書き起こしている訳ではございません。また、誤字脱字があってもご了承ください。

トラベラー情報メモ①にはオクトラジオで公開された世界観の説明記載有り。(年齢や眼鏡の事など)

酒場での賭け事

酒場ではカードゲームで賭け事を行う人たちもいるニャ。剣や杖の絵柄のカードを使うゲームが何種類かあって5枚の手札の強さを競うのがメジャーな遊び方ニャ。
このゲームは駆け引きが大事だから顔にすぐ出ちゃう人は向いていないかもニャ!

冠婚葬祭

冠婚葬祭は聖火協会が仕切ることが多いニャ。
結婚式は司祭立ち合いのもとで新郎と新婦が十二神への誓いを立てるニャ〜。
地方によって誓いの内容は変わるけれど「共にどんな困難にも立ち向かっていこう」って言い合うのが通例ニャ!

曜日覚え歌

オルステラの幼い子供たちが曜日を覚えるために歌う"曜日覚え歌"があるニャ。

夜明けを告げる光曜日
風曜日で得た追い風で
雷曜日を稲妻のように走り抜ける
火曜日で心を熱くたぎらせて
寒い寒い氷曜日を乗り越えれば
お日様沈んで闇曜日〜♪

神様は身近な存在

無実を訴える時や自分の覚悟を見せる時に「エフルリックに誓って」って言葉をよく使うニャ。考え事で煮詰まっているときに、ふと湧いてきた発想を学者の神様にちなんで「アレファン様の啓二」なんて言ったりするニャ。
こんな風に、オルステラの人々にとって神様は身近な存在なのニャ~!

寒い地域の洗濯事情

寒い地域では、外で洗濯物を干すとパリパリに凍ってしまうニャ……!
だから室内の暖炉の近くで干すのニャ。室内干しの匂いが気になる家庭ではハーブを焚いている……なんてところもあるニャ〜。

氷の精霊石

魚を遠くに輸送するときは氷の精霊石を使うニャ。これで鮮度を保って運ぶことができるのニャ。
精霊石は生活を豊かにしてくれるものだけど高値で貴重なものだから無駄遣いできないニャ。

岩塩の産出量と使用量

クリフランドは岩塩の産出量がオルステラで随一だけど塩の使用量はフロストランドの方が多いらしいニャ。保存食を作る際に大量の塩を使うし塩辛いものを摂取して体温を上げようとするのニャ。

各地方の水事情

フロストランドの瓶の水はキンと冷たい、
ハイランドの瓶の水はちょっと硬め、
リバーランドの瓶の水はまろやかだけど、飲み慣れたフラットランドのが一番だニャ

クリフランドの水はちょっと硬質、
サンランドの水はやわらかい口当たりだったニャ

町の名前の由来

"シアトポリス"という町の名前は、【劇場の都】という意味だそうだニャ。
大劇場のある町にふさわしい名前だニャ!

"エンバーグロウ"という町の名前は、【残り火の輝き】という意味だそうだニャ。
ここは聖火協会の直轄地のひとつだけど、「大聖火がなくても、聖火は人々の心に灯っている」……という気持ちが込められてるそうニャ。

"ヴァローレ"という名前には、【勇気】とか【勇敢】とかって意味があるそうだニャ。
度胸が試されるマフィアの町らしい名前だニャ!

リーフの名前の由来

この貨幣はエドラス王国が発行しているんだけど、表面に葉っぱが彫刻されていたのが名前の由来だニャ。
実は他の国もそれぞれ貨幣を発行してるけど、エドラスは大国だから、そこのお金がオルステラ中でそのまま使えちゃうんだニャ。

舞手という役職

聖火協会には"舞手"という役職があるそうだニャ。協会に選ばれた踊り子で、奉火祭や聖人祭といった祝祭日で神様に聖なる舞を奉納するんだニャ。
ホルンブルグでは多くの舞手が存在したそうなので、忘れられた古代宗教と関係があるのかもしれないニャ。

傷薬の素材

傷薬の素材になる植物は何か、知っているかニャ?そう、薬師ならみんな持ってるミズサキソウだニャ。
クリアブルック川道でよく見かけるけど、怪我をしたときは応急手当に使えるから覚えておくといいニャ。


最終更新日
2022/08/27