単位取得状況

6月5日時点 単位取得状況です。


トラベル英語 A

コミュニーケーション論 S

説得交渉学  A

国際コミュニケーション概論 S

異文化コミュニケーション論 A

国際コミュニケーション演習 S

現代中国文化事情 B

現代アメリカ文化事情 S

...........

言語学 A

社会的養護 C

スクーリング1 S

.........

単位取得が緩やかになっています。これは資格取得のための勉強もあわせて行っているので、例えば社会的養護がCなのですが、これは資格取得にも必要な勉強なのでこのままじゃヤバイということです...

法律の改正に伴って教科書発売が遅れてて、7月発売の予定なのですがそれも未定とのことで通信教育の方も手をだしました。(89000円)

勉強の仕方がイマイチ分からなかったのですが、ここ2日で随分と勉強の仕方がわかってきはじめたかな...

ちなみに職場の心理学のレポートは48点で、再提出を求められました。笑

まさかのここで卒業できないパターン!!?

資格取得以外の教科は

職場の心理学で終わりなので、卒業が見えてきた感じです。勉強の速度がはやいらしくスクーリングの先生にも言っていただきました。(事務局の方が一週間で一教科終わらせるぐらいの感覚じゃないと卒業できないぞと言われたから、急いでたら急ぎ過ぎました。)


卒業見込みで資格試験が受けられるらしいとスクーリングの際、同級生に教えてもらったので10月に何教科か受けてみたいと思っています。


勉強を楽しむこと。

分からないことを分からないで終わらせないこと。

意識して頑張ります。(真面目)


それでは







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?