趣味の話

ウィルんちは(流行らない

移り気な性格なので
時々で趣味がコロコロ変わるので(それは本当に趣味なのか?)
一度まとめておこうと思います。
買い物依存症気味になってたのが落ち着いた気がするのは、人と会うようにして満たされてるからですかね。
職場は人と会うのにカウントされないんだなぁ。

子育てあるのでなるべくお金が掛からないものにしがち。

コレクション
・ガンプラ(月1500円もあれば充分)
 SDガンダムは最高です! 小学生になれる、が最近は懐かしい物を振り返る事が多くてやばいなと反省。
 自分が知ってる頃よりめちゃくちゃ進化してて感動しまくり。

TCG
・イジンデン(現状3000円くらい。月1000〜2000円を想定)
 最近息子が遊んでくれなくなってきててピンチ。100円でパック剥けるtcgなので重宝してる。パック剥きはガンに効く。
 日本語版fowが出たとしはよほどやりやすそうな環境じゃないと続けられなさそう。通販が充実しててもどうかなぁ。 

デジタルゲーム(セールで月5000円前後で買うぐらい)
・AVARIS3
 無限に遊べそう。ほぼ毎週大会もあるのでモチベが続く。アクションじゃない+自動戦闘が性に合っている。
 参加者さんの民度が高すぎる。

・ヴァスタークロウズ3(DLCも買うので+2200円かかる予定)
 無限に遊べそう。大会に参加できそうと判断するのはいつになるから分からないが、とりあえずそれを目指す。

ボードゲーム
・スレイザスパイア ボードゲーム
 クラファンで期待半分事恐怖半分で買ったけど大当たり!
 しばらくボードゲームはこれだけでいい。というか来年にはクトゥルフボドゲが6箱くらい来るので置き場所的にも増やせない。リプレイ性も高いので遊ぶ頻度的にも1年は余裕で持つ。

漫画(他の趣味が落ち着いてたら2、3冊)

※ブログもお金掛からない趣味だなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?