見出し画像

汗をかく練習

梅雨入り前の真夏日、猛暑日を記録したここ数日。まだまだ暑さには慣れていないのかな。青空のお昼過ぎはかなり身体にこたえます。それなりに身体を動かしたり、汗をかいたりしていたつもりでも、まだ序の口なのかもしれません。

さて先週木曜日から続いていたウォーキング週間もが最終日。5日間もあると、どこかで雨が降ったりするのですが、スケジュールに影響することはありませんでした。

この季節、気になるのが、やはり熱中症。
夏場の運動は、前日から体調を整えることは言うまでもありませんが、準備でもできることはありそうです。婚活は身に付けるものについてまとめてみました。

ポイントは①色、②かたち、③通気性(素材)の三つ。特に夏は体調に大きく関わることもあるので、「あるものでいいか…」と考えず、慎重に考え、安全策をとることが大切。

例えば帽子なら白いキャップタイプ、薄い水色のTシャツ、黒以外のズボン(パンツ)、といったように、出来るだけ濃い色を避けます。

素材は汗を吸いやすく、発散しやすい化繊などの通気性の良いものを。

身体に熱がこもらないような着こなしも考えてみて下さい。シャツの裾は外に出すだけで4度も下がることがあるそうです。冷却グッズなどもいいですね。

それでも心配な時は、勇気を出してお休みすることも必要かもしれません。

今年の夏も猛暑日が多い予想です。今からでも汗をかく練習をしておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?