見出し画像

【ヘアドネーションとは?】

皆さんこんにちは⭐︎

Imuaでも最近多くのお客さまに
【ヘアドネーション】
お問合せをいただいています。
ありがとうございます♪


せっかくドネーションカットで
来ていただいたのにも関わらず
長さが足りずにできなかった方や

今後やりたいけど気になる方。
の為に

最近よく見かける【ヘアドネーション】について

・ヘアドネーションって?
・髪の毛傷んでるけど大丈夫?
・何センチ必要なの?

などなどのいろんな疑問に答えて行きます。


まずよくニュースや新聞、著名人のSNSなどで見聞きする
【ヘアドネーション】っていったいどういう事?

DONATION(ドネーション) とは英語で
【寄付】“きふ“という意味合いがあります。

なぜ髪の毛の寄付が必要なのか?

それは、脱毛症や無毛症、乏毛症などの疾病や外傷、
ガンなどの治療に伴う薬の副作用
によって頭髪に悩みを抱えている方が『人毛』
でのナチュラルなウィッグを提供できるように
寄付を募っています。

「病気になる」「髪を失う」ことは、誰のせいでもありません。しかしそのことが遠因となって、学校生活や日々の暮らしをスムーズに送れないことがあります。ウィッグで全てが解決するわけではありませんが、ウィッグを身につけることで生まれる前向きな気持ちが治療やQOL(Quality of Life・生活の質)に良い影響を与え、少しでも子どもたちと家族のサポートになれたら。
JHD&C出典




私たち【Imua】は

特定非営利活動法人
Japan Hair Donation & Charity
通称 NPO法人 JHD&C(ジャーダック)

さんの活動に賛同してドネーションカットを提供しております。



傷んでいたり、カラーパーマしてるけど大丈夫?

カラーリングやパーマをしていても寄付することは可能です。
髪を引っ張ってチギレルほどのダメージが
なければほとんどの方は大丈夫です。

31センチ以上となっています
現在、ドネーションで必要とされている長さは


ドネーションヘアの長さとウィッグ仕上がりの目安

  • 31cmはショートウィッグに

  • 40cmはボブウィッグに

  • 50cmはロングウィッグに

  • 60cmはスーパーロングウィッグに

というように、意外と31cmだとショートウィッグにしかならないのです。


そして、驚きなのが1つのウィッグを作るのに
大体30〜50人分のドネーションされた髪の毛が集まり
トリートメント処理やいろんな工程を経て
1つのウィッグが完成しドナーさんへ提供されます。


ウィッグのイメージ


などなど、いろんな疑問も多くあると思うので
JHD&C(ジャーダック)さんのHPをご参照ください♪
とても分かり易く説明があります。


そんなこんなで、
昨今、ホントに多くのお客様が毎月
Imuaへと問い合わせがあり
実際にドネーションカットをしていかれます。


私たちとしても多くの方が興味を持ち
賛同していただき
『誰かのために』
という想いで大事に伸ばされた
髪の毛を切らせていただけて
嬉しい限りです♪


ほとんどが中学生以下のお子様が多く
親御様がファーストカットをしていただいたりと
家族で共同作業でドネーションをしていただいています。


Imuaにてドネーションされるお客様

成人している方や
男性の方も最近では増えてきているので


「なかなかロングまで綺麗に伸ばせない」
などのお悩みある方でも
トリートメントをしながらストレスのかからない程度に
手入れしながら

少しでも【ヘアドネーション】
に興味を持ってくださる方が
増えると嬉しいです。



-----------------------------------

⌖𝙾𝚔𝚒𝚗𝚊𝚠𝚊 𝙺𝚊𝚍𝚎𝚗𝚊-𝙼𝚒𝚣𝚞𝚐𝚊𝚖𝚊-𝟷𝟾𝟿-𝟷
沖縄県嘉手納町水釜189-1
𝚃𝙴𝙻 𝟶𝟿𝟾𝟿𝟻𝟼𝟶𝟽𝟽𝟶
【定休日】水曜日|第1,3日曜日

------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?