見出し画像

生まれてから1歳まで


新生児〜1歳になる前までの事を思い出すと…

赤ちゃんの時から成長ゆっくりな息子👶でした!

首座り
寝返り
うつ伏せ
ズリバイ
ハイハイ
お座り

どれも遅めだったんです!
寝返りは5ヶ月になる少し前にできたような🤔寝返りなかなかできなくて練習したのを覚えてます♪

うつ伏せも嫌がるから練習して…

ズリバイもしないでずっと飛行機✈️みたいになってました!今思えば可愛かったなぁ〜☺️

前に進めなくて泣く、叫ぶを繰り返していたあの頃…足の動きを教えてたなぁ


その分ミルク、離乳食は嫌がる事なくよく飲み食べ身体は問題なく成長してました!

ただ…

なかなか手づかみで食べなくて
バナナ、ハイハイン以外のものは食べさせろって感じでした。
それも練習!練習!の日々!

手づかみするまで食べさせない様にしてみたり(お腹すいてギャン泣きしてグチャグチャにされたのでやめた)いろいろと工夫したものの…食事の時間が苦痛になってきて(私が)

もう、やーーめた!!

食事楽しもう!

美味しいね!!

食事 = 嫌な時間
にはなってほしくないので

無理やり練習はやめ、好きなものを手づかみで食べさせるスタイルに

そしたら勝手に食べてました
どんどん勝手に手づかみで食べた😂


ズリバイからハイハイができるまでは凄い早くて、ズリバイ時代短すぎて寂しくなったくらい…(笑)

ハイハイはスムーズでした♪

そこからがまたまた長いんです。

ちゃんと歩くのは1歳4ヶ月ごろでした


周りが歩いてるのにと少し焦ったけど
最初から成長ゆっくりなのでこのころは慣れてきて『ゆっくり歩いて〜』くらいに思ってました!(笑)


生まれてから1歳までの成長ざっと
こんな感じです。ざっくり!!



次回は【1歳児】です(^_^)

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?