見出し画像

ふすまの張り替え前には茶チリを貼れ!岩手盛岡前田畳店


前田畳店です、いつも岩手盛岡の皆様にはご愛顧いただきまして、心より感謝申し上げます。本日は、「ふすまの張り替え前には茶チリを貼れ!」というテーマでブログを書きたいと思います。※最終更新日 2023/09/16

茶チリの貼りの重要性

ふすまの張り替えを含め、さまざまな補修作業を対応しております。そこで、ふすまの張り替えにおいて特に重要な作業があります。それが、「茶チリの貼り」です。簡単な貼り方の指導込みで一枚50円となります。自分たちで挑戦しようとご検討中の方はぜひgmailかお電話でご相談ください。

全体の仕上がりが抜群に

ふすまは何度も張り替えられますが、その都度下地が傷つくと、表面が均一に仕上がらないことがあります。そこで必要となるのが「茶チリ」の存在です。これは細かく裁断された茶色の和紙で、ふすまの張り替え前に下地となる部分、いわゆる「下貼り」に用いられます。茶チリを適切に使用することで、ふすまの全体の仕上がりが抜群になります。

茶チリの貼り方は僕の動画をご覧ください
【一手間でちがう!】茶チリの貼り方|襖貼り替え


先日、お客さまから

先日、現場でふすまの補修作業を行った際のことです。お客様から「自分でもできるのか?」という問いに対し、「DIYでも可能ですが、その際は適切な用品の選択が大切です」と答えました。そして、その中でも特に「茶チリ」と「刷毛」「のり」の選択が重要であると説明しました。

こうした製品を通販で販売しています。通常なら配送に時間がかかる商品もスピーディにお届けすることが可能です。また、在庫の確保も万全を期しており、サイズに合わせた商品をご提供しています。無料で補修に必要なアドバイスも行っておりますので、安心してご注文ください。簡単なアドバイスこみで一枚50円税込となります。必ず事前にご連絡くださいませ。LINEが便利です。

お急ぎの方はメールかLINEでどうぞ
★お仕事のご相談ご依頼はLINEお友達登録からがお得で便利!
初回5%OFF↓↓  前田畳店公式LINE
https://lin.ee/iZMItdH
スマホから「アプリで開く」を押してください。

お気軽にご連絡ください

店舗ではさらに詳しい補修方法をご紹介しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
まとめとして、ふすまの張り替えにおいて、「茶チリ」の使用は仕上がりの品質向上に非常に重要です。前田畳店では、この茶チリやその他の補修用品を通販で提供しています。自分で行うDIYも良し、プロに任せるのも良し、ご自身のライフスタイルに合った選択をしていただければと思います。
前田畳店は皆様の快適な生活のため、これからも最善の対応を心掛けて参ります。ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

★あわせて読みたい当ブログの記事
初心者でもできる!襖の貼り替え方法と簡単リフォームテクニック
https://note.com/tota100/n/n4628e0cf315c
★あわせて読みたい当ブログの記事
襖の価格と選び方【盛岡市の老舗・前田畳店のおすすめ】
https://note.com/tota100/n/n6ff054c8570b


【執筆者】前田畳店 代表 前田昌俊
・岩手県盛岡市で60年以上続き地元の皆様に愛され続けている 前田畳店の二代目店主
・畳、襖、障子、壁紙、網戸の張り替えと襖紙販売店『和紙屋』代表
・現在登録者3000人の襖系Youtuber https://youtube.com/@tatami777
・畳技能士、職人指導員、壁装技能士資格
・『お客様への真心』が仕事の原点。これからもその信念を大切に貫く50歳

------------------

★あわせて読みたい当ブログの記事
襖の枠を外さずに張替えるアイデア│盛岡市の前田畳店
https://note.com/tota100/n/nab9519b00f1a

★あわせて読みたい僕のブログの記事
【襖張り替え講座】浮き出る襖シミの傾向と対策/盛岡の前田畳店


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?