見出し画像

横浜桜木町ひとり旅

2022年5月9日月曜日の夜
仕事終わりに職場から最寄駅より
電車に飛び乗り
横浜は桜木町にやってきた。

移動も旅の醍醐味
あっという間に到着したので
醍醐味もクソもない。

天気はあいにくの雨

桜木町に到着して
まずはコレットマーレの地下にある
スーパー「サミット」で買い出しをする。

缶ビールと適当なおつまみをこしらえて
本日の旅先である
ニューオータニイン横浜プレミアムに
チェックインしたのであった。

今回の旅は
神奈川県民割を利用してお得に
横浜を満喫してしまう旅なのです。

部屋は街側ゆえに窓からの景色は
とても微妙で画像を残す気など起こらない。
お安く泊まれるからこんなことは仕方ないし
普段から横浜の景色なんて味わっているので問題はない。

旅割のクーポン2000ポイントを使うため
まずは夕ご飯を食べる。
クーポンが利用出来る店がちょうどコレットマーレの中にあり
このレストラン街にある「牛たん料理の利久」さんを利用しました。

とりあえずビールでひとり旅に乾杯🍻

キリンラガー 瓶ビール

せっかく2000円分のポイントがあるので
贅沢に牛たん極定食を注文

税込2,904円 普段は食べないよね。
厚切りの牛たんが6切れ


厚切りだけあって見事な食べ応えでした。
美味しいものはあっという間に終わってしまう。

てなことで旅飯をそそくさと終わらせて
部屋に戻ることに。

本日の宿

部屋に戻り
仕切り直して部屋飲み。

缶ビール以外に小さいワインも購入

今夜はちょうど
毎週楽しみにしているラジオ番組
TBSラジオ東京ポッド許可局の
YouTube生配信があったので
部屋飲みには最高のシュチュエーションだった。

東京ポッド許可局 きょかのみ

部屋のテレビはなんとYouTubeが見れると言う
なんとも優しいサービス。

小一時間ほど部屋飲みしながら
生配信を楽しんだ。

さてバスタイムを楽しむ。

クナイプの入浴剤
そんなに大きくはないけど家の風呂よりマシ
エメラルドグリーンの湯

ちょいと熱めのお湯をためて
バスタイム。
おじさんのバスタイムなど誰も興味ないから
これ以上は割愛。

風呂上がりにだらだら過ごしながら
ラジオを聴く。
普段はradikoで聴いているけど
せっかくなので小さいラジオを持ち込んで
リアルタイムで楽しむ。

普段は電波が入らないから聴けない。

今回の旅の楽しみは
朝食ビュッフェなので
ラジオを聴きながら寝落ちします。

おやすみなさい。

なんて言ったものの
ウトウトしては目が覚めての
繰り返し
なんだかあまり眠れないまま
朝が来た。

午前7時
朝食ビュッフェのお時間となりました。

このまま眠れないのもアレなので
とりあえず朝ごはんを食べることに。

シェフが作ってくれるオムレツ

自分で盛り付けて自分で食べる量を決める
このスタイルでまた負けビュッフェでした。

汚い盛り付け

今回はキレイに盛り付けて
食べすぎない勝ちビュッフェをしたかったが
盛り付けの段階で汚い盛り付けしか出来なかった。
センスなさすぎ・・・。
それでもお腹は満たされるし
結果的に食べ過ぎて負け確定。

お腹もいっぱいになったので
部屋に戻りチェックアウトギリギリまで
ウトウトすることにする。

お腹がいっぱいになったおかげか
その後は少し眠れた。

11時半過ぎ
仕事もあるのでチェックアウトを済ませて
歩いて職場まで向かうのであった。

雨も止んでカーテン開けたら富士山見れた。

今回の横浜桜木町ひとり旅は
ひとときの非日常を味わえたので
これにて一件落着。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?