見出し画像

横浜桜木町ひとり旅 ふたたび

2022年5月12日木曜日

仕事がお休みということで
午前中に用事を済ませて
お昼すぎに徒歩で桜木町に向かう。

ていうか今回も雨☔️
桜木町はいつも雨(たまたま)

今回のひとり旅は
15時にチェックインする形で
ホテルテラス横浜に1泊することにした。
もちろん今回も神奈川県民割を使って
お得に非現実な時間を味わうのです。

おひとりさまなのにベッドは3台

少し古さはあるものの
キレイに掃除されていて
快適に過ごせる空間でした。

16時から大浴場が使えるとのこと
少し部屋でゆっくりしたあと
16時にさっそくお風呂に浸かってきた。
大浴場って言っても気持ち大きめなお風呂だったけど
他に利用している人もいなかったので
ほぼ貸切でお風呂を楽しんだ。

早めのご飯を食べようと思い
外出。

今回も2000ポイントのクーポンがもらえたので
ペッパーランチでわんぱくなステーキを食べてきた。

450グラム 税込2,070円

ポイントは使わないと1日で消滅する仕組みなので
一気に2000ポイントを使い差額の70円だけ払って、わんぱくなステーキをご馳走になった。
ありがたや。ありがたや。
税金少しは還元してもらわないとね。

19時すぎにブルク13で映画を見る予定を入れたので
それまで近辺をぶらぶらする。

久しぶりにランドマークタワーに行ってみる。
シン・ウルトラマンが展示してあった。

けっこう大きい
3階ぐらいの高さ
空気で膨らませている様子

映画が公開されるからそのPR活動の一環なんだろうね。

映画の方は正直興味はないかな。

久しぶりに映画館で映画を観る。
ブルクは正月の「呪術廻戦0」以来。
今回見る映画は「マイスモールランド」

マイスモールランドのポスター

「マイスモールランド」観てきました。

去年「東京クルド」って言うドキュメンタリー映画を観ていたから
入管の問題など少しは知っていたけど
今、日本にいるクルド人の家族や生活など
実際に起きていることをフィクションとして
きちんと内容のある映画となっていました。
今ウクライナのことでまた難民に目を向けられる今こそ多くの人に見てもらいたい映画でした。

感想はここまでとして
映画館をあとにして
地下にあるスーパーサミットで
缶ビールと適当なおつまみをゲットして
ホテルに戻ることに。

ホテルに戻り
もう一度お風呂を浸かって
さっぱりしてから部屋飲みタイム。

ていうか
ステーキ食べたの夕方だったから
夜食みたいな部屋飲みとなってしまった。
ホテルのサービスで
お茶漬けサービスがあったから
それもいただきました。

小腹が空いた時に嬉しいサービス

そんなこんなで
夜も更けてそろそろ寝ないと
思っていたけど結局寝れたのは2時すぎだった。

5月13日金曜日
8時半ごろ起床。

寝起き早々、朝風呂に浸かり
今回も朝食付きだったので
朝ビュッフェ。
今回は少しはマシな盛り付けが出来たかな?

味はそこそこ。期待はしてはいけない。

朝ごはんも食べて
少しゆっくりしていたら
10時のチェックアウト間近。

荷物まとめて部屋を出て
10時前にチェックアウト。

結局、この日も雨だったのと
仕事も遅番でまだ時間があったので
地下鉄に乗って一旦、家に帰宅して
今回のひとり旅ふたたび
の幕が閉じるのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?