見出し画像

みなさ〜ん、本読んでますか〜

いきなりですが、
日本人の読書量をご存知ですか。
なんと、1ヶ月に1、2冊読む人は、37.6%
約半分以上の人が1ヶ月で一冊も読んでいないんですね。
ちなみに、3、4冊の人は8.6%です
(ググってみてください、すぐ出てきます)

これはもう今日から何か一冊読むしかないですね。
でも、何をどう読んだらいいのでしょうか?
では、私の読み方をご紹介します。(参考程度に。。。笑)

・とにかく読む事が大事
自己啓発、
小説、
ラノベ、
いろいろなジャンルの本がありますが
最初は本に慣れることから始めましょう。
少しでも興味のあるジャンルか読み始めることをおすすめします。
専門書やあまり好きではない本から読み始めてしまうと
長続きしません。
専門書はページ数があり、
いつまでたっても達成感がなく
とりあえずで選んだ本は、
かなりの確率で途中、飽きます。

私のおすすめは、
絵本から入るのが良いでしょう。

なぜか?
・ストーリーに没入できる
・短いので達成感がある
・絵があるので飽きない
・普通に泣ける
絵本をなめちゃいけませんよ
嘘だと思ったら買って読んで見てください。

・なんのために本を読むか
これも読むのを長続きさせるための、
モチベーションになります。
ただ漠然と内容をインプットするのではなく、
「今度友達に教えてあげよう」、とか
「いつか私の講演会に使える文面はないかな」
など、
アウトプット目的に読むと本の内容が頭に残りやすく
日常に案外使えたりします。


・でも、読むスピードそんなに早くないし
本を読むスピードはあなたに任せます。
自分のライフスタイルに合ったペースで読むことも、
長続きさせるコツです。
「どうしても読みきれない」
という方は、
最近では、オーディオブックという
サービスもあるので、
お車の方や家事で忙しい主婦(主夫)さんなんかは、
試してみては、いかがでしょう?

・Kindleもいいんです
前までは私も、
紙の本でしたが、最近はKindleの広告なし、32Gの
大容量のものを書いました。

ここで少しKindleの利点をご紹介しましょう

(100%私の主観です。)

・マーキングが付けやすい
紙の本ですと、
付箋とマーカーだらけになってしまうんです。
Kindleですと、
マーカーペンは使いませんし、
付箋だらけになることもないで、
いいです。
使うのは指一本です。

・同期ができる
別の端末でも一度購入すればiPadからでも読めるし、
スマホからでも読むことができて、
電車が混んでいても
立ち読みが片手で余裕でできます。

・かさばらない
紙の本ですと正直幅をとり、
本棚の肥やしになってしまいます。
その点Kindleは
データなので風化もしない、
幅をとらない、捨てる手間が省けます。

・安い
紙の本より、
若干ではありますが安いです。
私は大量に読むので、
金額に換算すると、
ばかになりません

以上が私の思うところになるのですが、

それでも、紙の本が私は好きです。
私は普通の委託社員です。
ですから、広い書斎などを用意できたら
全て紙の本にしたいくらいです。

・最近感動した本は
オンデーズ社長、田中さんの
「大きな嘘の木下で」です
素晴らしかったです。
なかでも記憶に残っている一文があります
それは、

「行動しかない」です

成功するには才能も、頭の良さも関係ない、
行動するだけ
これには私も心が動きました。

ぜひ、読んでみてください

終わりに
あなたは読書にどんな思いがありますか?
「特にない」や「意識したことはない」という
人がほとんどだと思います。
この際に本を読んでみてはいかがでしょうか?

ここまで読んでくださって、
ありがとうございました。
ここまで読んだということはあなたもかなりの
読書好き、
自分を誇りに思っていいと思います。
また、気が向いたらほんの些細な日常というのを書き起こしておきます。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?