見出し画像

シール制作に至ったきっかけ④

そして訪れた2022年8月13日。朝早くに準備を整え妻と共に東京へ!雨が弱いうちに休みながら走って片道7時間。みねこちゃんの配信を再生しながら予行演習(何の動画かは忘れてしまったが、持っていくと良いものなどを紹介していた気がする!ごめんみねこちゃん!)

朝5時に出発して到着したのが12時過ぎ。会場近くの駐車場に車を停め、ついに到着!中野サンプラザ!
中野に来たのも初めて、ましてやサンプラザなんて爆風スランプのサンプラザ中野くんぐらいでしか知らなかったところ。おお!建物が傾斜しててなんかすごいぞ!(雨が降っていたため写真がない)中野ブロードウェイを少しぶらつき、いざ会場へ。

初めてこういうイベントのチケットを買った。

こんなに人が並んでいるなんて知らなかった…
自分のブロックはギリギリに購入したので最後のブロックT
ひとつのブロックに25人くらい?ということは500人ぐらい待っているのか…
この人数だと果たしてお目当ての作家さんのシールは買えるのか?
なんでもブロックごとに主催者側でくじを引き、はじめに入るブロックが決められるとのこと。最後のブロックだからといってまだチャンスはある!
そして、入場が始まった。Tブロックは運良く5番目に入れることになった。
お目当てのブースは事前に調査済みだ。あとはその通りに動くのみ…
と思ったが人の並びなどをみてあっさり変更。
荒木町ナイト、HappyCastle、てちさんのところは入り口からみて右側か。まずはそちらを攻めねば!

これがさん家祭りか!

順番が良かったので少し並びながらも目的地を回り、いよいよ今回のお目当て、てちさんのブースへ!
少し並んでいるので、人が捌けてから向かう。挨拶をし、素敵なシールを作ってもらってありがとうございますというような言葉を交わした。(気がする)名刺シールをもらって、話をしているとTwitterも見ていただいていたようで、てちさんの口からこれからの活動を決める一言が!
「来年ここで一緒に売るんですよね?w」

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?