見出し画像

ケアマネ、終わった!!

この頃、ケアマネにチャレンジしようと思い、就職合同説明会に行ってきた・・・
そこでケアマネの説明を聞いてきた・・・

いきなり話が変わるが
皆さんは知っているだろうか!

介護福祉士の給与が9000円あがると言うことが決定したそうだ!!
これはとても喜ばしいが、ケアマネもそれに便乗して賃金を上げろと言っているみたいだ!!


自分もケアマネをやるのにとても良いことだと思うが・・・
あっちもこっちも上げろはさすがに国も、うんとはいわないだろう・・・
考えが浅すぎると自分は思う!!

そこで話を戻したい・・・
ケアマネの職に就きたいと思っているのだが、年収や休みが減る可能性を考量しないといけない・・・
でもそれだと、プログラミング勉強ができなくなるし、生活の質も下げないといけなくなる。
そのために副業も考えないといけなくなるのだ・・・

それで、就職合同説明会にて副業を有無を聞いてみたのだ・・・
そしたら6社聞いたうち、副業がOKなところが1社のみであり、他は、OKではないがとりあえず今の時代仕方ないですね(いやいやさすがにグレーゾーンってどうなのよって思った、問題が起きたら解雇とかありそうで怖かった)4社、あとは絶対ダメが1社だった・・・

それにグレーゾーンのところも併せてすべてが勤務時間内に副業をやってはいけないと言うのだ・・・
空き時間を使うのはNGらしい・・・

ほんとにこの業界終わったと思った・・・
だって考えて見てもケアマネはデスクワークが主であり、(そとに出たりすることもあるのですべてとは言わない)居宅だと30件をしっかりやっていれば問題ないはず(ほかに仕事もあるのはわかっている)、少しの空き時間を作って副業することを認めないと稼げないではないか・・・

まぁまぁ、ケアマネをやっている人が、そんな時間ないと怒ることもわかっていますよ~~

でもそれで本当にいいんですか??
今の時代、空き時間をうまく使って副業している人いっぱいいますよ!!
ケアマネの給与あがらなくなってきてるのに大丈夫??

と思ってしまった・・・
なんかこの介護の世界、国に文句言ってお金あげるが基本になりすぎて、工夫をしない人多すぎと思ってしまった・・・

マジで介護はほんとに考えなさすぎると思う・・・
介護の仕事って介護福祉士も含めて、仕事を増やすことしか考えていないんですよね・・・
楽をすることが悪だと思っている人多すぎる・・・
ケアマネもそうだ、正直デスクワークが基本なのでITツールを入れればかなり時間を短縮できるし、無駄な作業が多すぎると思う・・・
だって書類を一回一回、手打ちをしていたり、コピー貼り付けすればよいし、良く打つ文字を予測変換に入れて置いたり、ショートカットキーを使っている人も少ない・・・
プログラミング以前にやれることいっぱいあるのに・・・
それで忙しいって・・・
申し訳ありませんがそれは言い訳ですって言われても仕方ないですよ・・・
(介護の現場ではいつもケアマネに言われていました、時間がないは言い訳ですよって)

あまり言いすぎると自分がケアマネになった時に墓穴掘りそうなのでやめておきます・・・

介護に未来がありますように・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?