見出し画像

2023年プロレス初めはSTARDOM1.3横浜大会

入場まで時間がかかり既に0試合目が始まっていました。3WAY。負けたものの天咲選手がどんな風になってゆくのか楽しみ!(NEW BLOODで美蘭選手戦の映像も記憶に色濃く残っています。)

トライアングルダービー公式戦が始まって、ここからずっと6人タッグでした。チケット買ってから発表されて正直飽きちゃうかも?なんて思いましたがたまにはこういう興行があってもいいかな、というのが正直な感想です。
新設されたリーグの初戦を見届けることができるなんてそうないですよ。

全14チームが2ブロックに分かれて入場する姿は圧巻でした。スタンド最前列、しかも前回の横浜大会よりもステージ寄りだったので肉眼でも結構見えたのです。で、試合はクラブビーナスの初陣へ!

白川選手にザイヤ・ブルックサイド選手、マライヤ・メイ選手。入場のダンスでセンターに立つ白川選手がかっこよくて美しくて、ああ私は白川選手がやっぱり好きだなとしみじみしちゃいました。

スターダムに興味を持った1年前、コズエン3人のキラキラしたダンス映像を何度も見ていつか生で拝みたい!と思ったものの未だ実現していません。でも、クラブビーナスの3人も輝いていました。ザイヤ選手はビクシーエンジェルのよう!(最上級の誉め言葉)

白川選手と月山選手が対角に立つ日がこんなにすぐ来るなんて。今年こそ月山選手の初勝利待っています!で、次はもうアーティスト王座のプロミネンスが登場。見る度に好きになる仕事人集団プロミネンスです。特に世羅選手推しかも、と思う今日この頃。

大江戸隊相手に終始かっこよかったプロミネンス勢を見ることができホクホクした気分になりました。次もまた大江戸隊、相手はSTARSなのでベビーとヒールの対比が分かりやすい1戦でした。とにかくキラキラしている岩谷選手が好きです。

15分勝負なのでサクサク進んでいきます。舞ひめにレディ選手は入場から華ありまくりでした。やっぱり長身の選手って魅力的。相手はコズエン。ただ私が好きになったコズエンはもう存在していなくて、少し歯がゆかったです。団体全体の流れの速さを痛感しました。

そして高橋奈七永選手!今回スタンド最前列で見られて感激です。画像が粗くてもいいの、リングとの距離感を記録として残せるのなら。女子プロ界の人間国宝、とてつもなかった!諸々詳しくなくてもそれだけは分かります。

セミがQQとコッズアイ。白ベルトの前哨戦要素が強くて上谷選手と壮麗選手がフューチャーされていたものの朱里選手と林下選手もわくわくしちゃう。色々な団体の選手がリングに上がっているからこそ所属選手だけの1戦も普段とは違った楽しみ方ができました。結果はドロー。

メインはラム会長雪妃真矢尾﨑妹加選手対DDM。ついに生雪妃選手!まさかスターダム初参戦のタイミングで私もお目にかかれるとは。見た目美しいし試合中もしなやかだし最高でした。後は赤ベルトを巻くジュリア選手もかっこよくて!

有田さんのYouTubeきっかけでがっつり追うようになったスターダム。今年も目を離さない方がよさそうです。身体中に熱を帯びたまんま会場を後にしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?