Ubuntu20.04 (LTS)に、QGIS3をインストールする

久々の更新です。
今回は、Ubuntu20.04 (LTS)に、QGIS3をインストールする方法についてのメモです。

こちらのサイトを参考に、インストールを試みました。

/etc/apt/sources.listにリポジトリの行を追加を追加します。

deb *repository* *codename* main
deb-src *repository* *codename* main

上記の"repository"と"codename"は日々更新されるので、参考ページから適切なものを選びます。

今回は、

repository⇒https://qgis.org/ubuntu-ltr
codename⇒focal(Ubuntu20.04(LTS)にインストールするので)

となるのかな?

$sudo vim /etc/apt/sources.list

sudoコマンドで、実行者権限で /etc/apt/sources.listをVimで編集していきます。

というのも、sudo で開くのを忘れて readonly のまま編集してしまい、いざ保存しようとして保存できないという自体に陥ったので^^;

そして、以下の2行を最終行に追加します。

deb https://qgis.org/ubuntu-ltr focal main
deb-src https://qgis.org/ubuntu-ltr focal main

その後、以下のコマンドを入力します。

sudo apt-get update
sudo apt-get install qgis qgis-plugin-grass

お!
どうやら無事にインストールができたようです。

画像1


サポート、本当にありがとうございます。サポートしていただいた金額は、知的サイドハッスルとして取り組んでいる、個人研究の費用に充てさせていただきますね♪