見出し画像

トシヤの雑記帳(18) ~うまく言えない生きづらさを少しでも理解してくれることに感謝~

皆さん、愉しんでますか~?
「愉~more」(「愉しい」をもっと(more))のトシヤです。

経済的な不安について綴ろうとして…

先程まで、先月から続いている「焦り」、特に経済的な不安とそれを抱く背景について、自分の半生と障害(ASD)を絡めて文章を綴っていました。

しかし、思いの外長く、とりとめのない、分かりにくい話になってきたので、後日小出しにnoteに綴っていければいいかなと思い直しました。

生きづらさはうまく言えないし、わからない

生きづらさ。
しんどさ。
焦り。

それらのことは、様々な要因が複雑に絡み合っていて、なかなか文章にまとめるのも、一言で言い表すのもとてもむずかしいことだなと痛感。

そして、同様に他の人が抱える生きづらさ、しんどさ、焦りというものも一目では到底わからないし、何度も言葉を交わしてもすべてを理解できないのではという感じました。

周囲の人や支援者に改めて感謝

だからこそ、自分の周囲の人や支援者が、少しでも理解してくれていることは、奇跡に近く、ありがたいことなのでしょう。

寄り添ってくれる方々に改めて感謝


サポート、本当にありがとうございます。サポートしていただいた金額は、知的サイドハッスルとして取り組んでいる、個人研究の費用に充てさせていただきますね♪