見出し画像

【横浜大空襲】

1945年5月29日 午前9時20分

アメリカ軍は攻撃目標を
東神奈川駅、平沼橋、横浜市役所、
日枝神社、大鳥国民学校の五か所に定めて、
集中砲撃を開始しました。



特に被害が甚大だった反町駅
最寄りの場所にわたしは生まれ育ちました。
今はマンションが立っているあたりに防空壕があり、
そこにはいつも花がたむけてあったのことを
鮮明に覚えています。

祖父母や父母が語る空襲の話には
怖くて耳を塞いでしまっていました。

横浜中が焼き尽くされた、その上に
私たちは今、暮らしています。

横浜夢座を主催していらっしゃる五大路子さんが
今朝、この動画が送ってくださいました。

15才の時に横浜大空襲を体験された筧慎二さんの
遺作となった本が朗読劇「真昼の夜明け」になりました。

もう耳を塞いではいられません。
二度とこの悲劇が起きないように
しっかりと目を開いて、
耳を研ぎ澄まして、
心質していたいと思います。

YouTubeをご覧いただけたら幸いです。

#横浜大空襲
#横浜夢座
#五大路子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?