見出し画像

『ぶつぶつ、独り言』…第十話👶

2曲で参加出来たオムニバス・アルバムが遂に発売されました🙌

レコ発ライブが東京と大阪でありましたね🎤

あ、そう言えば、阿倍野(やったかな?)でサイン会をしましたね✍️
サイン会なんて、これまた初めての経験です😊

東京のライブへは岡垣さんのハイエース“テラ・ローザ号”で行きました🚌
レコ発ライブも初めてですが、東京でのライブも初めてでした👶

当時のバンドは(ハード・ロック、ヘヴィメタル・バンドは特に)対バン形式のライブでも機材は全て持って行ってました🏋️‍♀️

アンプ等は勿論の事、ドラム・セットもしっかりと📦📦📦

今回のライブでは各公演で5バンドずつくらい出ていたでしょうか?
なかなかステージの入れ替えも大変でしたよ😵
アンプ類は基本的にステージに置いていたと思うのですが、ドラムは全バンド入れ替えですからね…大変です🏃‍♂️
ステージ裏の通路はもうドラムだらけ😨

しかし、当時は対バンでも楽器もミュージシャン、バンドの一部と考えられていたので全て持ち込みます🤘

なので、ドラム・セットを買いました💰
パールのGAXシリーズだったかな?
メイプル・ファイバー・シェルでした。
確か…24インチのBD、12,13インチのTomに16インチのFTでクリーム色みたいなラッカーで🖌
それよりも前に…LOUDNESSの樋口さんが好きで当時はYAMAHAの超深胴の黒のレコーディング・カスタムを使用されていたので…ボクは白の同じシリーズのスネアを買っていました🥁

8インチの深さのスネアです😵

それから、そのままセットを買っていくつもりで8と10インチのタムを買いました💰

セットが全て無くてもスネアとタムを持って行けば代用が出来る…少しずつ買い足そう…という考えでした✍️

しかし、セットが入り用になって買う時には『パールが欲しい🙋‍♂️』という心変わりに👶
なので、ヤマハとパールの混合セット…みたいな😁

ファイバー・ケースは買えなかったので買った時の段ボールに入れて運んでました📦📦📦

ハイエースとは言え🚐、機材が多いので積み方も大変重要なポイントになります☝️

機材の中に人も乗れる様にしなければなりません🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♂️

計画的に積んでも、ライブ終了後の搬出時に何故か入り切らない…という事もあります😭
積む順番や配置を少しでも間違うと、それは命取り…😨

そこで才能を発揮してくれたのは“いつも寡黙な”山口さんでした🕺

テキパキと指示をしてくれてキッチリと積込み出来ました🙌

本当に素晴らしい才能でした🏋️‍♂️

レコ発ライブ…東京と大阪も終わり♨️

他に、当時大阪の布施の駅前にニチイがあってその中に“センサス・ホール”というライブハウスかあってライブやりましたね。

この時、母と兄が観に来てました。
バンドのライブ、しかもヘヴィメタルなど無縁の2人なので『音がデカイから耳にティッシュ入れといて👂』って言っておきました🙃

それから、バナナ・ホールで“ハリー・スキュアリー”と対バンをしました。

その時は、もう入れない!!!というくらいお客さんが入っていました😱

それでも外に入れない人がいて…確か、バンド・メンバーと知り合いなら入れる…みたいな事になっていて😱

ステージには関西のギタリストからかき集めて来て“マーシャル・スピーカーの壁”が出来ていました😱

本当に短期間で凄い経験をさせて貰いました🙇‍♂️

そして夏にはまたツアーがあり…

大阪→名古屋→東京…というルートで🚌
特に覚えているのは…名古屋で🏯
E.L.L(エレクトリック・レディ・ランド)というライブハウスでの出来事✍️

まずは、岡垣さんのレズリー・スピーカーが入口の扉を通らなかったパプニング😱

確か…対バンは“ドーベルマン”というお名前でした🐕‍🦺

ライブ終了後、我々は東京に行くので足早に搬出をしていました🏃‍♂️

ライブハウスの扉の両サイドには数人ずつテラ・ローザとドーベルマンのファンと思われる女性がいました👧👩
…くらいで何も気にする事なく我々はライブハウス→ハイエースを繰り返してました🏃‍♂️

すると、段々両サイドの女性達が言い合いになっていき…😨

終いには取っ組み合いのケンカになりました🤼‍♂️🤼‍♂️🤜💥🤛

あまりにもビックリして😵、ただただ驚いていると…通りがかりの怖そうなオジサンに仲裁されました👩👐👵

お子ちゃまながら👶…名古屋…🏯…何と怖い街なんだぁ…という感じで搬出後、急いで東京へ🚌

ぶつぶつ…👶

また、次回…🙋‍♂️

🦮🐕‍🦺🦮🐕‍🦺🦮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?