見出し画像

【幸福】人生って海岸の岩のよう

おはようございます😃

昨日、鹿児島県指宿市に滞在しております。

滞在先は『白水館』です❗️

高級旅館ですが今回は少しだけ贅沢をしております😇

白水館は海辺に位置しており本日は朝7時から海岸沿いをウォーキングしました🚶

朝陽を浴びて海と空、空気がキレイでとっても気持ちが良かったです。

白水館から徒歩30分くらいで指宿観光スポットである『知林ヶ島』に行ってみました。

『知林ヶ島』は約3キロくらいの無人島で電気も水も通ってなく住民はいません。

3月〜10月に掛けて潮が引くため本州と知林ヶ島を繋ぐ『砂の道(砂州)』が出来るので歩いて渡れるようです。

今回は残念ながら『砂の道(砂州)』が出ていなく知林ヶ島へは行けませんでしたが近くまで行ってみました!


誰もいなく自由溢れる自分ひとりの空間でした。

思わず大きな声で叫びましたー

①自分の心と身体の健康に感謝

②両親、家族、友人に感謝

③世界、日本の平和に感謝

④今の生活、仕事の環境に感謝

そして最後に思ったことがあります。

『人生って海岸の岩を渡るように、たくさんの様々な岩(人)に載せてもらって(支えてもらい)バランスを保ちながら、ゆっくり一歩一歩進んで行くんだな!』って感じました。


だからこそ『小さな感謝』と『小さな親切』を大切にすることが最も生きていく上で大切だって改めて思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?