見出し画像

グルメな夫のサバ缶カレー

大型で強い台風14号が日本列島の上空を縦断していく、というので、JR西日本の電車は軒並み計画運休をし、グルメな夫の勤める大学も休講になった。
いつものように早起きをしたグルメな夫は、サバ缶カレーを作っていた。聞けば、ずっとつくりたいと思っていたのだと言う。私がつくるサバ缶カレーがいまいちだったからだ。いわく、
「あまりにシンプルな味つけだったから。」
確かに、グルメな夫のサバ缶カレーはまったく違っていた。材料が増え、スパイスを加え、煮込みに煮込む。不思議なほど味がマイルドで、甘く、まったりとしたカレーである。

左からコリアンダー、白胡椒、クミン、カレーパウダー。
スパイスはカンボジアの椰子の木のすりつぶし器ですりつぶしてから使う。
インドネシア人のグルメな夫はスパイスをすりつぶす器を何種類も持っている。
インドネシアのものとタイのものは石製である。
椰子の木の木材はすりつぶし器にできるほど固い。

グルメな夫のサバ缶カレーは、見かけによらず、天文学的に美味しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?