マガジンのカバー画像

ノウハウ・Tips

9
UI/UXデザインに関わるノウハウを発信しています。 ぜひご覧ください!
運営しているクリエイター

#カスタマージャーニーマップ

伝わりやすく使いやすいシステムアイコンができるまで

こんにちは、東芝のUIデザイン担当の池田Rです。 PCやスマホを使っていると「ショッピングカート」や「サムアップ」「虫メガネ」など様々なアイコンを目にします。普段意識することはありませんが、実はこのアイコン、テキスト無しでユーザーに情報を伝えることができる重要なアイテムです。 この記事では、そんなアイコンのデザイン検討から完成までのお話をご紹介します。 1.まずは手書きで 「メッセージする」のアイコンのモチーフは“吹き出し”。「ロックする」のモチーフは“南京錠”といった

B2Bでカスタマージャーニーマップを作るときに、試してほしい5つのこと

こんにちは。UIデザインチームの柴田です。 B2B向けの製品やサービスのUIデザインを行うときにも、カスタマージャーニーマップ(CJM)を作ります。しかし、旅行や食事がテーマだとスラスラ作れるのに、B2B向けとなると上手くいかない・・・という経験はありませんか? この記事では、そんな時に使えるコツをまとめてみました。 B2Bに限らず、B2CでもCJMの作り方に悩んでいる方や、これから作ってみようと思っている方におすすめです。 *** カスタマージャーニーマップとは