見出し画像

【生成AIニュース】『MeshAnything V2』『FLUXのコントロールネット』他

まいどです。
それでは、本日の生成AIニュース。

■MeshAnything V2


既存の3Dモデルにアーティストのタッチを加えるようなメッシュを効率的に生成できるAI技術です。
その性能の向上はAMTという新しい手法によるものだそうです。

■FLUXのコントロールネット


話題の画像生成AI「FLUX」に、今度はコントロールネットが登場しました。
現在は「CANNY」のみらしいですが、今後のFLUXの進化はまだまだ続きそうです。
(でも、その分スペックが必要……)

■FLUXの追加情報


FLUX.1 [pro]:非公開ソースの最高性能モデル(API経由で利用可能)
FLUX.1 [dev]:非商用利用向けのオープンウェイトモデル
FLUX.1 [schnell]:最も高速なバージョン(Apache 2.0ライセンスで公開)
と言う事なので、上記を気をつけながら試してみましょう。

■Zoom Docs


Zoomは、コロナ渦により多くの企業で導入されたビデオチャットツールの一つです。
そのZoomが、AIを活用した新しいドキュメント作成ツール「Zoom Docs」をZoom Workplaceに導入しました。
このツールは、会議の記録を自動的にドキュメント化し、チームメンバーが共同で編集できる機能を提供するとの事です。

■CogVideoX-2b


なんと、動画生成AI「SORA」や「GEN3」に近い動画を生成出来るオープンソースが登場しました。
但し、VRAMの消費が激しい為、最低でも18GBは必要との事。
しかし逆を言えば、必要なスペックのマシンを保持していれば、容量が許す限りの動画生成が可能とも取れます。

https://huggingface.co/spaces/THUDM/CogVideoX

■即夢AI


TikTok等を傘下に持つ、バイトダンスは、テキストプロンプトを基に動画を生成するAIアプリの提供を開始しました。
OpenAIの動画生成AI「Sora」を見据えてとの事。

■AppleはiOS18


Appleの生成AI正式導入はまだですが、β版の動画により、機能が分かりつつあります。
こちらは、appleの生成AIで、Webブラウザの広告などを削除する機能だとか。
中々ヤバい機能を搭載しているようですね。
広告収入で無料公開しているサーバー等(なろう等のサイト)への配慮が必要になるかもしれません。

https://www.reddit.com/r/oneui/comments/1eldt19/i_just_bow_down_to_apple/

■Lumina-mGPT


新しいフォトリアリスティックモデルがリリースされました。

■LivePortrait


日本ではあまり話題になっていませんが、海外では話題のLivePortraitが更にアップデートされました。
アップデートにより、動物などにも精密に対応するようになったそうです。

■Claude Artifact


スタイル参照画像としてMidjourneyに送ることができるカラーパレットグリッドを生成できる生成AIです。

■avp_teleoperate


ヒューマンロボットを遠隔で操作できるオープンソースが登場しました。
ヒューマノイドロボットがあればこちらを使用して動きを再現できます。
が、問題はそのロボですね。
おそらく企業などに向けたオープンソースですね。

■SkyboxAI Model3用のスタイルパック2


「Blockade Labs」のサイトで利用できる、立体画像をAIを使って生成する事ができるソフトです。
そのスタイルパック2がリリースされました。
様々なスタイルが拡張されています。

■ANDASU


生成AIを活用した求人原稿を自動生成する「ANDASU」。
リライトのCSV一括生成の際に空白セルをスキップする機能を追加実装したとの事。

■ハーバード大、半導体生産技術の特許侵害でサムスン電子を提訴


米ハーバード大学は、韓国サムスン電子が半導体の生産に関連する技術を巡る同大学の特許権を侵害したとして、同社をテキサス州の連邦地裁に提訴したとの事。


本日は以上となります。
それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?