マガジンのカバー画像

弁護士のイギリス留学

21
ロンドン在住の弁護士(70期)です。2023年にキングス・カレッジ・ロンドン(LLM)を修了し、今はロンドンの法律事務所に出向中です。2024年に英国弁護士資格も取得済。①英国ロ… もっと読む
運営しているクリエイター

#ロースクール留学

【英国LLM留学】修士論文を書き上げるまで#5

こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 ぼくは、イギリスに留学中の弁護士です…

【英国LLM留学】修士論文を書き上げるまで#4

こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 ぼくは、イギリスに留学中の弁護士です…

【英国LLM留学】修士論文を書き上げるまで#3

こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 ぼくは、イギリスに留学中の弁護士です…

【英国LLM留学】修士論文を書き上げるまで#2

こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 ぼくは、イギリスに留学中の弁護士です…

【英国LLM留学】修士論文を書き上げるまで#1

こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 ぼくは、イギリスに留学中の弁護士です…

【英国LLM留学】Fail(不可)を取った話#2

こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 ぼくは、2023年にキングス・カレッジ・…

【英国LLM留学】Distinction(優)を取るのは難しいのか?

こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 ぼくは、2023年にキングス・カレッジ・ロンドン(KCL)のロースクールを修了しました(LL.M.)。 今回のテーマは、ロースクールの成績です。 海外の大学院を目指す方の多くは、学ぶことに高いモチベーションを持っていると思います。なので、自己の学びに対する客観的な評価である「成績」には多くの人がこだわるはずです。 また、弁護士の話に限れば、海外のローファームのWEBサイトで、所属弁護士のプロフィールを見ると、学歴のと

【英国LLM留学】イギリスのロースクールはどれぐらい忙しいのか?

こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 ぼくは、2023年にキングス・カレッジ・…

【英国LLM留学】プレセッショナル・コースには通うべき?

こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 ぼくは、2023年にキングス・カレッジ・…

弁護士がイギリスに留学するメリット#1 キャリア編

ぼくがイギリスに留学したのは2022年、入所5年目のことです。 事務所から資金援助を受けるこ…