永井冬星

農林水産業全般や珍しい品種の野菜が好き 最近は在来種の栽培や自家採種に熱中 エアルーム…

永井冬星

農林水産業全般や珍しい品種の野菜が好き 最近は在来種の栽培や自家採種に熱中 エアルーム種にも興味がある 投資は農林水産業系株がメイン

マガジン

  • 2022年農場記録(4年目、北海道にて)

    .

  • 農業系書籍の書評

  • 2021年農場記録(3年目、北海道にて)

  • 2020年農場記録(2年目、北海道にて)

    2020/5/17から続けているの農場記録です 2019年はこちら https://everwell.hatenablog.com/entry/2020/01/26/181712

記事一覧

固定された記事

野口のタネから固定種の種が届きました

固定種の種を専門に販売している埼玉県飯能市の種苗業者「野口のタネ」から注文したタネが届きました。 今回注文したもの ・白オクラ楊貴妃 山口県のオリジナル品種(どう…

永井冬星
4年前
30
+10

2024/5/25 瓜類、豆類、シャドークイーン、オカノリ、ツルムラサキの種まき、ボリジ発芽

永井冬星
4日前
4
+1

2024/5/19 種蒔き(トマト、ピーマン、唐辛子、ナス、さやえんどう、蚕豆、香菜、レタス)

永井冬星
11日前
1
+8

2024/5/18 マルチ貼り、亜麻紅花ライ麦大麦の発芽確認

永井冬星
11日前
2
+1

2024/5/12 マルチ貼りと種蒔き

永井冬星
11日前
2
+6

2024/5/11 今年も開始、まずは畝立てから

永井冬星
11日前
2
+4

2024/3/17 七飯町の種交換会に参加

永井冬星
2か月前
1
+9

2024年 種交換会(壮瞥、倶知安、札幌駅)に参加

永井冬星
3か月前
+2

2023/12/30 ふゆうまかのグラタン

永井冬星
3か月前
1
+11

2023/12/17 自家採種の進捗いろいろ

永井冬星
5か月前
2
+2

2023/11/3 農場最終日

永井冬星
5か月前
2
+12

2023/10/30 オクラの鞘収穫、和綿の取り込み

永井冬星
6か月前
2
+3

2023/10/29 マルチ剥がし、残渣撤去の続き

永井冬星
6か月前
2
+5

2023/10/28 黒平豆収穫、マルチ剥がし

永井冬星
6か月前
2
+7

2023/10/21-22 落花生とさつまいもがネズミの被害に遭う

永井冬星
6か月前
1
+6

2023/10/15 収穫完了した箇所のマルチはがし

永井冬星
6か月前
野口のタネから固定種の種が届きました

野口のタネから固定種の種が届きました

固定種の種を専門に販売している埼玉県飯能市の種苗業者「野口のタネ」から注文したタネが届きました。

今回注文したもの
・白オクラ楊貴妃
山口県のオリジナル品種(どうやら山口県だけでしか取れない超レアな野菜らしい

・神田小菊
日本カボチャの一種
日本で流通しているカボチャの大半は西洋カボチャで、日本カボチャは超希少種
神田小菊は料亭などでしか使われない高級食材だとのこと

・札幌黄八行トウモロコシ

もっとみる