マガジンのカバー画像

戯曲と脚本

29
収録作品 ▼戯曲 一幕コメディ「金欠ボーイズ 笑いごとじゃない」 一幕コメディ「黒岩家のしあわせ家族計画」 長編コメディ「チェンジ・パートナーズ」 ▼脚本 長編「明日はnev…
運営しているクリエイター

#連載

脚本 夜の惑星【R18】 ー予告ー

迷い込んだのは想いの中――。 R18の官能ドラマ。 【本編】 #1 #2 #3 #4 #5 #6 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【仕様】 脚本形式。 200字原稿用紙で123枚(映像化目安60分~70分)。 【あらすじ】 高校教師の松岡千秋は関係を持ってしまった教え子・掛井のことがいつまでも忘れられない。離婚して学校を移った千秋は、年上の男・杜崎と付き合いはじめる。やがて再婚し子供を身籠る千秋だが、そんな彼女の前に数年ぶりに掛井が現れるのだった。

【脚本】明日は never knows 一挙掲載版

▼メモ3、4年前に公募に向けて書いた脚本を、四回に分けて公開します。20字改行形式。 映像化目安は90分。登場人物は少ないです。内容はいわゆるロードムービー調です。 どういう経緯だったか忘れてしまいましたが、劇中歌として90年代J-POPを何曲か使用しています(脚本上で歌詞を引用しており、クレジットは末尾に明記してあります)。 タイトルからも察しがつくかもしれませんが、メインはMr.Children。私自身は洋楽派でしたが、90年代に10代を過ごした者にとってミスチルは

【戯曲】チェンジ・パートナーズ 一挙掲載版

2014年に書いた未発表の長編戯曲を公開します。私が初めて書いた戯曲になりますが、これが認められて?日本コメディ協会に参加を許されたという、自分としても記念碑的な作品です。 上手(かみて)と下手(しもて)の違いも分からないようなまったくの演劇初心者がいきなり長編を書くなど、今考えると恐ろしいですが、内容的にはこれまで書いた中でも一番王道を行くコメディかもしれません(脚本や小説を含めても)。 ▼あらすじ住吉佳純と廣沢怜のカップルは旅先の軽井沢で若いカップルと知り合う。滞在先