マガジンのカバー画像

戯曲と脚本

29
収録作品 ▼戯曲 一幕コメディ「金欠ボーイズ 笑いごとじゃない」 一幕コメディ「黒岩家のしあわせ家族計画」 長編コメディ「チェンジ・パートナーズ」 ▼脚本 長編「明日はnev…
運営しているクリエイター

2017年4月の記事一覧

「金欠ボーイズ 笑いごとじゃない」13話(最終回)

*12話へ 【13話 ラストチャンス! もう一回一緒にやりたいって言え】    宇田川はナナを伴って下手より出て行く。    入れ違いに、平山が古い電球を持って戻ってくる。 平山 (二人を見送り)どうなってんだ? さっきはケンカしてたのに。 我孫子 ま、見てろ。 平山 (古い電球を処理して)何したのか知らないが、家賃が払えなかったら出てかなきゃいけないことには変わらないんだからな。 我孫子 分かってるよ。    我孫子、ふと座卓脇の小型金庫に目を留める。おもむろ

「金欠ボーイズ 笑いごとじゃない」12話

*11話へ 【12話 ジャパニーズベリベリフェイマス肥溜め】    そこへ宇田川とナナがいがみ合いながら戻ってくる。 宇田川 そんなに気に入らないならキャンセルすればいい。当日だと返金できませんがね。 ナナ 部屋に文句はない。あなたに文句がある。 宇田川 何がいけないんだ。私はただお客をもてなそうとしてるだけだ。 ナナ 「オタクはツイッターできる?」「オタクは日本食たべられる?」「オタクはバスの乗り方分かる?」。オタクに対する当てつけか! 宇田川 言ってる意味が

パブーで一冊にまとめました&文学フリマ東京

こちらで連載していた一幕戯曲「金欠ボーイズ 笑いごとじゃない」、4/6にアップした13話をもちまして無事終了いたしました(もう一週間、早いですね)。 戯曲という、多くの方にとって馴染みが薄い形式ということもあって不安も多々ありましたが、予想以上に読んでいただくことができました。やってよかったです。 お読みいただき、ありがとうございました! イラストを描いていただいた中田仙次郎さんにも改めて感謝です。 さて、当初よりお知らせしていた通り、「金欠ボーイズ~」全13話をパブ