マガジンのカバー画像

deathstranding トルネシオメモ

6
運営しているクリエイター

#DEATHSTRANDING

納品すると返礼品でお得なプレッパーズリスト@PC版 2020年7月31日

納品すると返礼品でお得なプレッパーズリスト@PC版 2020年7月31日

クラフトマン:血液グレネードカスタムチャージ式BTハンドガンが手に入る繋ぎ用か、もしくはキャッチャー狩りアイテムとして利用するのが一番最善だろう

エルダー:樹脂(高密度)160※PC版では高密度320へとサイズと量が上昇

気象観測所:金属(超軽量)1000 20kg橋の強化及び、建設物Lv3の修復素材用途として用いるのが良いと思う。完成に800必要かつ、Lv3までに必要な材料が金属だけで440

もっとみる

建設物の有効性について

ポストはプライベートボックスでの運用を前提にした活用方法を提案したい

 主にBT座礁地帯やミュール活動域における一時的な保管場所として取り扱う 
BT座礁地帯においては、座礁地帯に散らばった落とし物や資源を一時的に保管しておき、キャッチャー戦終了後に一時保管したポストからそれらを全て回収するというのが一番確実な運用方法だと思う
 プライベートボックスの枠は多いが、シェアボックスとしては枠の数が極

もっとみる

トルネシオの報告書 東部編

最初期での東部の活動について
 所持出来る重量は100kgまでに留めたほうが良い。
 無理はせず慎重に移動。BTに関しては、停止中は息をして移動と共に息ドメをし、敵の位置を把握しながら行動しよう。
 精神的余裕があるのなら、荷物の所持可能な範囲内で親密度を上げよう。タイムアタック系や重量過剰の配達は、ストーリーが進み西部へ渡る手前で東部に戻ってから開始するのが良い。

 カイラル結晶集めのお勧めホ

もっとみる
建設物のすすめ

建設物のすすめ

 皆さんは建設物を建てるとき、序盤の東部ではほとんどLv1で済ましてる場合がほとんどでしょう。
 中部でも序盤はまだLv1でも、とりあえず建てておけばある程度はなんとかなります。ストーリーの進行や親密度を上げてなおかつミュールトラックの強奪やフローターを入手したらどうでしょう。
 ミュールトラックでの移動手段において、発電機はとても重要です。時雨が降る場所では、時雨シェルターが役にたってくれます。

もっとみる