見出し画像

【心理カウンセラー起業】資格を取ったけどどう仕事にしていいか分からない方へ

私自身が会社員からカウンセラーとして起業した経験から
皆さんに頂いた相談やご質問にお答えさせて頂きます!

今回頂いたお悩みはこちらになります↓

・お悩み


「私は民間のスクールでカウンセラーの資格を取ったのですが、カウンセラーをお仕事にしていく為にはどうしていけばいいのか分からない状態で困っています」

なるほどですね!
とりあえずカウンセラーになるにはまず資格かなと資格を取ったけどその後の動きが定まっていないということですよね。

カウンセリングについて学んで資格を取ったからといって
=仕事になるという訳ではないので

個人でカウンセラーを目指すという方にとってはここからが一番大切になってきますよね。

・資格後に取るべき行動


次に取るべき行動としては
「自分のサービスを必要としている人に出会う」という事です。

実は個人でカウンセラーとして活動していく上で
「カウンセリングスキルさえあればなんとかなる」と考えている方は非常に多くて

さらに次の資格に挑戦してなど「スキルアップ」の行動に移ってしまう方もいたりします。

実際に僕も以前はそうだったんですが、
「あの先生みたいにしっかりとしたスキルが身についてから始めたい」と自分よりも優れた人を見て自分ではまだまだだと思い
自分のサービスを必要としている人との出会いに躊躇していました。


でも実はその先生も最初から今のレベルだった訳ではなく、経験を積み重ねて今の状態になっているんですね。

憧れの先生みたいにできなくても今の自分でも人の役に立つことだってできますし、そういった経験の積み重ねで自分の実力も上がっていきます。

世の中には超一流の方からカウンセリングを受けたいというニーズもあれば
自分と同じ症状で悩んでいたけどそれを乗り越えた、

自分よりも一歩先にいる人に教わりたいというニーズも存在します。

その方がより気持ちがわかって貰えそう、相談しやすいと感じてもらえるんですよね。

なので本来の目的である
「人の役に立ちたい」「困ってる人を助ける」という想いを叶えるべく
お客様にあなたを知ってもらうための集客活動をしないといけません。


でも自信がなかなかなかったり、躊躇してしまう気持ちがある方もいると思います。

そういった方にお伝えしておきたいことがあります。

・一歩踏み出すのが怖い方へ

あなたが集客活動をしていない間にも
「あなたのサービスを待っている人が、必ずこの世の中のどこかにいる」という事です。

今も深い悩みの中にいてどうしていいか分からず苦しんで助けを求めている人がいます。

どうにか現状を変えたいと必死に探している人がいます。

その人達のためにも、あなたのカウンセリングの存在を知らせてあげる事が必要なんです。

実際に僕もクライエントさんから
この事について6年間悩んできたけど、もっと早く篠原さんと出会いたかった。そうすればもっと早く楽になれてたのに」という言葉を頂いて

より自分を知ってもらう為の活動をしていかないとなと気を引き締められました。

皆さんも感じていらっしゃると思いますが、世の中に困っている人は本当に沢山いるので

「自分や自分のサービスを必要としている人は必ずいる」という気持ちをしっかり持っていただければ思います。

・最後に


やっぱり悩んでいる方に手を差し伸べるためには
自分を知ってもらわないといけないので

TwitterだったりInstagram、YouTubeなどを使って集客していく事が必要になるんですが

なかなかココで全部をお伝えするのは難しいので
・資格を取ったけどその後の動き方が分からない
・これからカウンセラーとして活躍していきたい

という方は公式ラインにお問い合わせいただければ直接レクチャーをさせて頂きます!

↓友達追加頂き「レクチャー希望」とメッセージください↓

↓こちら動画でも解説してます↓

・Twitterでも毎日自分らしく生きる為に役立つ情報を発信しています
 お悩み事やご質問はDMまで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?