サブスリーを目指す過程で取り組んだこと(未達成)

2022年5月22日、サブスリーを目標にして黒部名水マラソンを走ってきました。

結果は、3時間43分秒。
サブスリーペースで走れたのは10キロ、ハーフの通過が1時間32分秒という結果に終わりましたが、ここまでの取り組みについて振り返りたいと思います。

●サブスリーを目指すにあたってどんな練習してきたか。
■3ヶ月集中メニューの作成
→今までは1年前、半年前から次の大会に向けて準備っていうのが、自分の練習だった。でも、元々2月の北九州マラソンを目標にしていて、その時に千葉真子さんに3ヶ月分のメニューを作っていただいて、実行した結果として、今まで以上に調子上がってきたので、休む期間を設けて、集中して取り組むことにしました。

■ポイント練は週2回
 これも千葉さんメニューに基づいて。
ポイント練以外の日は気が向いたらジョグする程度
→他の日は、ジョグしたり、走らない日もあったり、自由に過ごし、水曜日と土曜日だけはちゃんとメニュー決めて、やることにしました。
水曜日は隔週でショートインターバル(200,400,1000)とペース走(10〜15キロ)を交互に繰り返し。
週末土曜日は、ロング走(20〜30)

■30キロ走3回、ペースゆっくり

■筋トレ、ストレッチの実施
 最初はYouTube見ながら。4月からはなかやまきんに君のザ・オンラインフィットネス

●今回のレースの振り返り(反省、良かった点)
 冒頭にも書いた通り、サブスリーペースで10キロしかもたなかった。
10キロまでも余裕があったわけではなく、3キロくらいから太もも横に少し痛みを感じて、少しずつペースは落ちていた。それでも4:15ギリギリで走って耐えてた状況で、10キロで4:20くらいになって、脚の痛みについてはちょっと最後までは厳しいなと気になりつつも、登ってるからこんなもんかなとか思ってたら、どんどんキツくなり、25キロ越えて何度歩いたか…😅

●良くなかったと思うこと
■いつも薄底で練習してるのに本番だけ厚底に変えたこと。
→なぜか厚底履くといつも同じところが痛くなる。

■練習の疲労が抜けてない

■前日の移動
→車で休憩含んで、8時間(東京〜富山)

今後の練習予定
■7月までポイント練は週1〜2回
■8月からは、11月の下関海響マラソンに向けて、3ヵ月メニュー組んで準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?