オンライン講習会 設備4「電気設備」

合格ロケットのオンライン講習会に参加しました。

勝ち方の4ポイント
 ・理解の追求よりも全体把握。
 ・出題者との対話
 ・過去20年分の強さ
 ・自分ゴト化してインプット
と冒頭ありました。
学科試験、そして製図試験に向けての
勉強の仕方の話がありました。

電気設備について
 1電気の区分
 2キュービクルって何?
 3配線の種類
 4避雷設備
上記4項目についてはしっかり学習。
他の内容については暗記。

電気の区分
 抵抗:通りにくさ(抵抗が大きいと通りにくい
    抵抗が小さい=通りやすい)
 電流:車の台数
 電圧:車の勢い(スピード、状況)
    台数が少なくても、スピードが速けれ
    ば、電流が高い。
 V(電圧)=I(電流)×R(抵抗)
  交流電圧:600V以下が低圧。
  「ロボット(600V)と交流」
 直流も交流も7000Vを超えると特別高圧。
 直流の低圧:750(ナナハン)V以下。
 「ナナ(700V)ハン乗ってる特攻隊」

受変電設備
 6600Vで来た電圧を100Vor200Vに
 降ろして配電盤(分電盤)へ持っていく。
 50kw以上の電気が必要な場合は
 キュービクル必要。
 避雷器:アースのこと
 皮相電力:見かけの電力
 有効電力:実際の電力
 力率:max100%小/大
    有効電力/皮相電力  
 皮相電力:電圧×電流
 需要率=最大需要電力/負荷設備容量の合計
  最大需要電力:電力会社からどれくらい
         電気を買うか。
  負荷設備:電球等実際の量
  「サイ/フ=ジュウヨウ」
 負荷率=平均需要電力/最大需要電力
  差があると効率悪い。
  負荷率が高いほど効率的な運用。
  「フサイ=ヘン/サイ」
 インバーター機器:モーターの調整力
 
配線
 単相3線式と三相3線式の違い
 04173
  静電シールドと電磁シールドの
  違いを確認。
 PF管:グレー
 CD管:オレンジ

避雷設備
 保護角法
 回転球体法
 メッシュ法
 接地極:アルミは×。腐食しやすい。
 29162:暗記
 04174:「内部」もある。
 29163:遮断器
     →避雷設備は流すことが目的。
      遮断しちゃダメ。
 04172、18224:暗記

需要率、負荷率は、いつも覚えられない項目なので、今回を機に理解していきたいです。     

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?