見出し画像

2-1. その他(ジョブ等で解除する車両 全14台)

📌 はじめに

トーレス【GTA5】レア車情報を配信中(@TorressStars)が管理している「GTA5 オンライン レア車両一覧表」です。

個人用の資料ですが、レア車コレクターの参考になればと一般公開中です。時間があるときに、少しずつ加筆修正していきます。

🚗 収集対象 / 収集対象外

✅ 個人所有できる車両が収集対象

(例) 警察車両や、ミッションでしか使用できない車両、ガレージ保管できない特殊な車両に関しては、対象外。

 ✅  グリッチ車両・現環境で手に入らない車両は対象外

(例)MODカラーやべニーズホイール・F1ホイールを装備したレア車両に関しては、情報に際限がないため、対象外。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
💡本ページで扱う情報

2-1 ジョブで解除する車両

カジノルーレットの景品、ジョブクリアでプレゼントされる車両、アリーナウォーズで解除される車両など。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

1. ヴァピッド・ロストスラムバン

GTA5 Wiki
  • ロストMCが運用しているバン

  • カジノラッキールーレット(ミステリー枠)で 入手可能だが、確率は0.035% 

  • 一般入手が難しい、超激レア車両

2.エナス・パラゴンR(装甲)

GTA5 Wiki
  • 装甲スポーツカー

  • ペントハウスを購入することでプレイ可能となる カジノミッションをホストですべてクリアすることで、 ミス・ベイカーよりプレゼントされる車両

  • 装甲付きは非売品

★装甲なしモデルは、レジェンダリー・MS(90.5万ドル) で購入可能

3. BF・ウィーヴィル

GTA5 Wiki
  • 「ビートル」型のコンパクトカー

  •  ナイトクラブの運営の中で、イングリッシュ・デイブから依頼されたDJの仕事(カイネムジーク) 3つをクリアするとプレゼントされる車両

  •  ボディーペイントの「ラブ・マシーン」は プレゼントでのみ解除されるため、レア

★ 車本体は、2022年夏以降、南SA(65.25万ドル~87万ドル) で購入可能に。

4. MTL・ブリッケード6x6

GTA5 Wiki
  • ブリッケードの派生車両

  • 最初の一服1-6」「準備ミッション:ペーパーラボ器材 」をクリアし、設置費用として75万ドルを支払えば購入できる車両

★ 車本体は、2023年1月以降、ウォールストック(145万ドル) で購入可能になった。ただしカスタマイズするには、「準備ミッション:ペーパーラボ器材 」をクリアし、フリークショップを開店させる必要があり。

5. オセロット・ヴァーチャー

GTA5 Wiki
  • 電気自動車のスーパーカー

  • イマニ・テックに対応している車両としては2台目となる電気自動車

  • 最初の一服1-6」「最後の一服2-5」をクリアすればダックスから無料で贈呈される

  • 車体カラーもロスカス再現不可・デフォルトのナンバープレートも「M1NDFUL」となっている為、変えたくない人は注意!

6. タクシー・カスタム

GTA5 Wiki
  • .アリーナウォーズスポンサー階級25で解除

  • ペガサス車両

  • タクシージョブで使用可能な車両

7. HVY・ブルドーザー

GTA5 Wiki
  • アリーナウォーズスポンサー階級50で解除

  • ペガサス車両

8. ピエロバン

GTA5 Wiki
  • アリーナウォーズスポンサー階級75で解除

  • ペガサス車両

9. トラッシュマスター (ゴミ収集車)

GTA5 Wiki
  • アリーナウォーズスポンサー階級100で解除

  • ペガサス車両

10. HVY・バラックス セミ

GTA5 Wiki
  • アリーナウォーズスポンサー階級200で解除

  • ペガサス車両

11. HVY・ミキサー

GTA5 Wiki
  • アリーナウォーズスポンサー階級200で解除

  • ペガサス車両

12. スペースドッカー

GTA5 Wiki
  • アリーナウォーズスポンサー階級500で解除

  • ペガサス車両

13. トラクター

GTA5 Wiki
  • アリーナウォーズスポンサー階級1000で解除

  • ペガサス車両

14. ゴーゴーモンキーブリスタ

GTA5 Wiki
  • アリーナウォーズ スキルレベル20で解除

  • 個人車両としても保管可能なレア車両

📝 関連記事

1-1. 野良車(車両が非売品)
1-2. 野良車(装備・ボディーペイントが非売品)
1-3. 野良車(NPCカスタム済み車両)
1-4. 野良車(コレクター向け)
1-5. 野良車(過去にレアだった車両)

2-1. その他(ジョブで解除する車)
2-2. その他(期間限定購入車)
2-3. その他(限定ボディーペイント)
2-4. その他(グリッチ・未分類)

【参考情報】 ※ Twitter・YouTube・GTA5 Wiki (https://w.atwiki.jp/gtav/)
 画像は基本的にGTA5wikiのものですが、少しずつオリジナルのものに置換します。一部ネット上の拾い画もあります (転載厳禁・削除依頼も受付中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?