見出し画像

G1 CLIMAX 34 予想

どうも✨😊
はねじろうです✨😊

今年も熱いシーズンがやってきました❗️😆
G1 CLIMAXです❗️😆
今回も恒例の予想をしていきたいと思いますが、
まずは出場選手から見ていきたいと思います😊

出場選手

Aブロック
Bブロック

今年は20選手2リーグ制です😊
昨年が32選手4リーグ制だったので、
なんと12選手の減です💦
ただ今年は、両ブロックそれぞれの1枠を懸けて、
出場者決定トーナメントが開催されます😃

出場者決定トーナメント(Aブロック)
出場者決定トーナメント(Bブロック)

このシステムになったのは、言うまでもなく、
今年に入ってからの選手の退団が、
影響しているからでしょう💦

オカダ・カズチカ(AEWへ)
ウィル・オスプレイ(AEWへ)
タマ・トンガ(WWEへ)
タンガ・ロア(WWEへ)
ヒクレオ(おそらくWWEへ)
アレックス・コグリン(引退)

昨年、G1に出場した選手が、
一気に6選手も抜けたわけですから、
単に数合わせをして、昨年同様に…
とは容易にいかないと思います💦
それでも蓋を開けてみると、総勢30選手と、
規模を落とさずにシステムを変更することで、
G1の価値を維持しているのではないでしょうか😃

そして今年は、プロ野球のCSと同様に、
各ブロックの2位と3位が対決し、
勝った方と1位の選手との勝敗で、
ブロック代表が決まります✨
これも消化試合を減らすためにも、
良い試みだと思います😃

出場者決定トーナメント

さて、出場者決定トーナメントの選出ですが、
TLを見てみても、色々と物議を醸し出しています💦
それぞれの選手を推すファンがいるわけですし、
これは無理もありません💦😵
自分的には例えば、

①ヘビー級、無差別級の王者は本戦に選出
②昨年、勝ち越した選手は本戦に選出
③他団体枠(AEW、NOAH)をそれぞれ本戦に1枠
④その他過去1年間での実績を考慮

といった感じで、大体でも良いから、
選出基準を公表しても良かったと思っています。
要は基準の中身よりも、公表するか否か⁉️
そこが今後、問われる点かと😃

さて、前置きが長くなりましたが、
ここからは予想です😊
まずは出場者決定トーナメントから✨

Aブロック
本命=KENTA
対抗=石井智宏

Bブロック
本命=棚橋弘至
対抗=タイチ

奇しくも本命、対抗全ての予想が、
1回戦シード選手となりました😃
本戦出場のボーダーラインにいるからこそ、
シードされていると考えるからです😃

Aブロック

本命・応援(リーグ1位)=内藤哲也
対抗(リーグ2位)=EVIL
大穴(リーグ3位)=SANADA
応援=鷹木信悟

Aブロックは激戦です💦
予想が現L.I.Jと元L.I.Jになってしまいましたが、
現在の新日本プロレスの日本人4強が、
揃ったと思っています😃
そしてこの中でブロック通過を決めるのは…
EVIL選手です😊
SANADA選手は首の状態がわかりませんし、
常に狙われる立場である内藤選手と比べても、
最もコンディションを維持してくるのが、
EVIL選手だと思うからです😃
介入云々が社内問題にまで発展していますが、
ここは実力を経営陣に見せて欲しいものです😊

ただ、もちろん推しである内藤選手や鷹木選手を
応援することに変わりありませんが😅(笑)

Bブロック

本命(リーグ1位)=辻陽太
対抗(リーグ2位)=デビッド・フィンレー
大穴(リーグ3位)=トーナメント勝者(棚橋弘至)

今年のG1のテーマの1つが下克上ならば、
出場者決定トーナメントから上がってきた選手に
リーグを掻き回して欲しいものです😃
それが可能なのはBブロックかと😃
優勝決定戦進出を懸けて、最後まで争うのは、
辻選手と棚橋選手だと思います😃
棚橋選手をここで予想するのは、
なんと言っても実績です✨
棚橋選手は、リーグの闘い方を熟知してるので、
丸め込み等を使ってなりふり構わずに、
勝ちに来た時は侮れません💦
少々、思い切った予想かもしれませんが、
棚橋選手がセミファイナルまで進出するかと、
自分は思っています😃

また、今年のG1にもう1つテーマが有るなら、
世代交代でしょう😊
勢いに乗った棚橋選手を止めるのは、
辻選手だと思います😊
Bブロックは辻選手の通過を予想します😊

優勝決定戦

予想カード
EVILvs辻陽太

今年上半期の新日本を盛り上げた選手同士✨
新日本の未来を見据えた優勝決定戦は、
どちらが勝っても初優勝です✨
EVILとジーン・ブラスターという、
一撃必殺の決め技を持つ両選手だけに、
スリリングな攻防が見られるでしょう✨

そして、この優勝決定戦を制するのは…
辻選手です😃
NEW JAPAN CUPとの連覇ですね😊
自分は今年の辻選手は、
プロレス大賞のMVP候補だと思っています😃

さてさて、こんな予想になりましたが、
何が起こってもおかしくないのがG1です✨
出場者決定トーナメントから予想したため、
正直、全く当たる気がしませんが、
この期間もまた、プロレスの醍醐味です😊
ファンからすればもう戦いは始まっているのです😆
そう、今年も熱い戦いが❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?