見出し画像

1月のおしごと

早いものでもう2月。あっという間に3月で、そして新年度になるなあ。やべえ。
さて、1月のおしごと振り返り。

・Re:迷救。
前にも紹介したけどレジスタンスと読みます。この日は2人体制のライブだったけど良いライブだったな。今月からしばらくライブ控えるとのこと。もっとチェキ撮れば良かった…

・きゅんとくる
はむちゃん生誕祭に行きたいとこだったけど行ける時にと思い観てきた。はむちゃんに直接おめでとう出来たし結果的に良かったかな。くまのち無理せんでね。
きゅんとは娘たちを応援してる感じかなあ。

推しグループの対バンだったし行ける時にと思ってね。日に日にアレが広まって来たから早めに行って良かったかな。

・哀愁TOモメンタム
待望のクアトロワンマン!!!

↑で書いたけど、ホント良いライブだった。

・二代目不感症ヘビ苺
哀モメちゃんクアトロワンマンのオープニングゲスト。観るのは初めてだったけど、とてもカッコいいねえ。天ちゃんとめっちゃ目が合った気がする笑。そいえば天ちゃんの note にスキするのが最近の日課のひとつ。次行ったときはご挨拶しようっと。

・誰もシラナイ。
初めてのハコ。ステージ近くて良いね。この日はツーマンで40分枠!ということで9曲堪能できた。ライブで聴く「エンダー」いいねえ。割と前のほうにいたのでみんなよく見えたし大満足でしたん。

・GANGDEMIC
ツーマンの主催グループ。観るの2度目だけどフロアとの一体感もあって、前観た時よりさらにパワーアップしてたな。キレのあるダンスを40分踊りっぱなしはすごい!


・ES-TRUS
メンバー1人来れなかったけど、4人でもめっちゃ熱いパフォーマンスだった。最後KyokaちゃんのMCからの「君がいて」は泣けるなあ。やっぱりバンドいいね。聴き始めて2年くらい経つけどやっと物販でご挨拶できた。


・GREED FIVE EGG’S
昨年11月以来久々のライブ!!いつもながら気合いの入ったライブでとても良かったな。最近レコーディングしてるようなので新曲の音源化かな?今年もライブ楽しみにしてるのでたくさんたくさんよろしく。

・362   (サンロクニ)
サブスクで音源は聴いてたけどライブは初めて。IRIS MONDO のおふたりと VELKA のおふたりによるバンド。ギターのさったんは推しバンドの One Year Later の SAYA でもある。色々な音楽性でめっちゃ楽しめた。
ふあっきんころな。

・Miscast –band set-
久々のバンドセット!やっぱりバックが生音は迫力が違ってめっちゃ良いな。ゴリゴリの好きな曲ばかりだし大満足だった!ちとこれから心配だけど頑張ってほしいな。

・おまけ その1
3STARに初めて行けてなんか満足笑。誰シラちゃんや ES-TRUS での遠征ではないところがまたなんともワイらしいかも。3月に哀モメちゃんもココでやるのかあ。しみじみ。

・おまけ その2
とあるオフ会。マリカー自分のマシン勘違いしてたのはココだけの話。

最後に。推せる時に推さないと何あるかわからんな、というのがココ最近思うこと。このご時世だから、行かないのがリスク少なくてベストなのかもけど、最大限気を付けつつ推しごとしたいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?