こんなあるある

味覚

つゆなし、スープなし

めんはめん

具材もお皿に乗せ、実はたべたい


おうどん、おそば、ラーメン、パスタ、

お素麵、乾麺、インスタントラーメン、

冷麺など、一番初めは、お湯でゆでて、

ゆで汁ごといただきます!夏は氷水in!

我が家の名称”湯麺”♨️㊙️

小さな頃から母に自分からお願いして

別にしてもらっていました。

給食のとき、袋に入った麺を

スープのなかに入れて食べる混ぜ麺スタイル

のときは、袋から麺を、菓子パンの時みたいにかぶりつき、麺だけ食べていました。

スープはスープで味わい。

まわりのクラスメイトからは、

麺だけで食べてる!?美味しいの??

変わってるね~って物珍しいようでした。

”こういう食べ方が好きなの♪”

マイスタイル貫き、”食”に関しては

のびのびしてこれた。いまも。

素材のあじが、別の味付けに混じわるのが

違和感。まずいとは思わないけれど、

”ん~~~(^o^;”な自分は納得はいかないよう

読んでくださっている方のなかに、

”ある!あるよね~♪”いらっしゃいますか?

本日も読んでくださって、ありがとうございます🌈🐝

次回は、”音”について書き連ねてみようと

思っています♪

ひとまず是にて。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?