誤読、あるいは社会性の欠如

受験


そもそも受験って学校がやってるものなんだからさ、黙ってろよ。共通一次じゃねぇんだからさ。

……まあ中学受験組じゃないですけどね。私も黙ってまーす。

誤読


厄介ですよね、特に書いてないものが見えるパターン。クイズの問読みとかでたまにやらかすんだけど、ちょっと思い込んでるように実際に読めてしまうとかあります。
潜在意識的なあれなのか、私は日常的に読んでる文章中に隠語を見出して自分でストレスをためています。ただよく考えるとここ数日はないので「長期的な何かしか考えるべきことはないし、逆にそれは考えないといけない」という慢性的ストレスのせいだったような気もしますね。

そういう意味じゃない、文意の理解という意味の誤読はあんまりやらない自負がありますが、それはこういう文章じゃなくてちゃんとした論説文の話です。小説読解もそんなに自信ないんだよね。
文章に書かれたことを(文脈を多少踏まえつつ)正確に、そのまま読み取るという能力。センター試験の「論説文」カテゴリで確実に問われるので、私にはある程度ある自覚があります。当時のスコア全く覚えてませんけど。

不文律

大嫌いな概念です。社会はいわゆる「世間知らず」に優しくないと思っている。
バックグラインド的に、例えば私は一人暮らしの経験ありませんけど、そういう社会性をどこかで身に着けることが「求められる」のが理解できないというか、その必要性がわからないんですよね。
結局対人関係で社会性を要求されるあたり本当にただ「社会は優しくない」ということを冷たく当たられる側から実感するというか(これも自意識が氾濫して「恵まれた環境云々」と言い出す)、本当にこれから生きていくのか、生きていく意味があって、そんな価値があるのか。こんな社会の持続は必要なのか?と思わざるを得ないですね。

持続可能?


私は「持続可能な社会」周りのあれこれに、相当怒りを覚えているんですよね。
貧困削減始め基本的人権の保証を呼びかける取り組みは理解できる、というか推進されるべきだと思いますよ。ただ、この現代社会を持続させて、「よりよい」ものにして後世に残そうと公言している奴らが、それを我々の世代の責任ないし義務であるように(自らは一切達成していないどころか散々好きかってしておいて)語るのが全く持って許せないというか、怒りを覚えますよね。
こんな暮らしにくく生きるだけでも辛い社会を持続させる意味なんてあるのか、こんな生活を「子孫」に送らせたいのか?と。

その前提を見直すのは我々の世代であるだろうし、私の意見は多数派でもないと思いますけど、我々はただ死ぬだけでもいいんじゃないだろうか、という思いは受け止めてほしい。
寝そべり族じゃありませんが、別にそれでもいいなと思います。衣食住、食があれば生きていけるんじゃないかしら。

なんか変なオチになっちゃったな、こういう脈絡のない話題展開いつもやってるし、多分親譲りなんだよな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?