マガジンのカバー画像

風刺画 カリカチュア

88
運営しているクリエイター

#現代社会

仕事

オレオレ詐欺も段々と 手の込んだことになっているみたいで 役割分担をしたり きちんとマニ…

要はこういうことだろ

さあ 仕事しろ でも まともな賃金は払わねー さっさと 仕事しろ でも 評価はオレの気に…

幻想

一人の聖が説法をしている 王の悪政を公然と批判している 人々はみすぼらしい彼を一瞥すると…

諸悪の根源

どんなに立派な方や組織でも一つや二つは?なところがありますよね それを指摘した時に本当に…

キツ過ぎる時代のヌル過ぎる面々

誰かが言う こうした方が良い ああした方が良い 全部素直に聞いていると とんでもないこと…

科学

科学が人間をどうとらえているのか 歯車のような部品としてとらえた場合 人間性があるという…

令和

長いことかかって 紆余曲折 しながら やっとここまで登ってきた 見晴らしのいい場所に 風が吹き抜けて 火照った身体に 心地いい 先客がいるようだ しばらく観察していると 彼らは周囲が見通せる場所から 道の良く解っていない下の者を目ざとく見つけて 正しい道を教える訳ではなく わざと間違った道を教えて  迷わせて 弱らせたあげく 助けるふりをして  あろうことか 追いはぎをしている こんな奴らが偉そうにふんぞり返ってずーっとのさばっていたようだ 長く一向

心象風景

国家が不安定で共産主義や労働組合が力があった頃は まだ彼らも利用価値があったんだろう。 …

ついに ここまで来ていたのか 新たなる奴隷と植民地

東芝 や ソフトバンク を見ていると どうなってんのかな? って思うよね。 こんな感じな…

俺は良く解らないんだけど

俺は良く解らないんだけど メロリンQって30年位前のことなのに そんなにずっと言われ続け…

恣意法

俺は良く解らないんだけど メロリンQって30年位前のことなのに そんなにずっと言われ続け…

もう 何ら不思議ではない

俺は良く解らないんだけど メロリンQって30年位前のことなのに そんなにずっと言われ続け…

本当の許し

公文書改竄 統計偽装 官僚がこんなことをするということは 力士が土俵の上でクソをする 樵…

三頭ヘンあべ閣刑

トップ は こいつーヘン だな 長官  は あいつーヘン で 大臣  は ばーむくーヘン だから 三つ あわせて 三頭ヘンあべ閣刑 だ うわっ こっちに来るな ヘンなのが うつる 言ってること やってること 全てが ヘン もの凄い勢いで 増殖してるし あー 気持ち悪い うわ やべーよ 上と下も 善と悪も 嘘と真も ぜーんぶ あべコべ になってる それでも 物理法則だけは 変わらずに 水は 上から下にしか 流れないから 上で 偉そうに ふんぞり返ってる