見出し画像

ウィズコロナ時代の中高一貫校選び

まだ1度も大学に行けてないという大学生の
話を聞くにつけ、本当に気の毒だと、その母
たちと共に悲しんでいる。
一番、楽しいはずの青春時代なのになぁ…。

一方で受験生母たちからの悲痛な声も沢山
耳にしている。

来年の受験が全く読めないこともあるし
今現在でも、塾が従来通りの授業対応には
なっていないからだ。

でも、だからと言って、何もしないでいい訳
ではないことは明らか。

ならば、中学受験生母たちに、何か有益な
アドバイスをと思って、塾のトーマスで
連載している誌面にこれを書いた。

今回のコロナ対応では、はっきりと学校の
明暗が分かれているので、そこをしっかり
把握して欲しい。

私も結構な数の学校から「オンライン説明会」
へのご招待をいただき、閲覧。
その後、必ず「感想」を求められるんだが
内輪の話も一杯出てくる。

トップが、どっかの国のIT担当大臣みたいに
全く使ったことがないので、そもそも、何が
どうあるのかを分かっていない。
しかも、説明しても言語意味不明とか

「ここはCGでも使って、ちゃちゃっと
やればいいじゃないか?」とか
素人の思い付きで、ちゃちゃっとおっしゃる
らしく「CG?ちゃちゃっと誰がやるんだよ!」
みたいに憤っている若手の声をよく耳にする。

こうおっしゃる老先生って編集作業の大変さ
とかが理解できずに、なんでもボタン1つで
夢のように、出来上がるって思ってるのか?

私がおもろかったのは、塾対象説明会で
そこの学校の偉いさんが出てきて
「偏差値の高い子をウチに入れて下さい!」
と絶叫されたことだ。

切羽詰まったんだとは思うし、それが本音
なんだろう。

いや、そんなことより、お宅のICT教育が
どうなってるのかを伝えた方が良くね?と
思ったが、一切、その話はなかった。

まあ、百歩譲って、偉い人の本音もいいんだが
多分、Zoomのマイクオフ機能を知らなかった
からと思うのだが、もっと本音の「実態」が
わかって、最高、シュールだった。

もっと、おもろかったのは、そこの別の
お偉らさんから、直電が入り
「感想を言え!」と。
(お偉らさん、何人いるんだよ"(-""-)")

「感想は先ほど、アンケート用紙に記入して
返信しましたが?」と答えても、
「もっと!もっと!」が止まらない。

さらに、後日「私だけに感想を教えて下さい」
と、その学校の中堅の先生から直メールを
頂いた。

全くお会いしたこともない先生になんで
「私だけへの感想」を言わないといけんのか?

「アンケートで既にお出ししています」と
伝えたが、納得されなかった。

「私は個別に感想を言う機械ではありません」
と言いたかった・・・(泣)。

一方で「若手の頑張り」を称え、権限を与え
自由な発想を重んじた学校もある。

そういう学校は「りんこ、どうよ?
ウチの若手、すごい結束だろ?」って自慢
してくる。

出来る先生のスキルを重用して、
若手を中心とした先生たちの
「やる気スイッチ」を高めて、更に
「金も出す。責任も持つ」という
トップ層がいるかで決まっちゃうな。

トップの仕事って、極論したら
これだけだよな。

今回のコロナ禍で思うことは
「学校の器」。

みんなは、これからの時代は
フットワークのよい学校を選んだ方が
絶対いいと思う。

芸人さんとか芸能グループとか
芸能プロダクションでも
風通しは、何となく分かるじゃん?

それと一緒で、よく見ると学校が1枚岩かは
ホントによく伝わってくるから、是非
そういう視点でも、見て欲しいと思う。

あ~、でも、もうオンライン説明会も
お腹いっぱい。
早く、日常が戻って来てほしい。

ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>