見出し画像

中学受験セミナーのご案内

中学受験は、コロナ対応への追試を残しては
おりますが、今年度もどうにか終了の時を
迎えております。

今頃、識者の先生方は分析に大変な時だと
思うのでございますが、その結果発表が
3月を目途に次々となされるというのが
早春の風物詩でもあります。

今年も、中学受験の発信で超有名な
「安田教育研究所」がセミナーを開催。

こちらの特徴は、今年度の大学受験の
動向をも同時に聴けるってことですね。

もちろん、中学受験の統計調査も
その専門の識者が分析。今の流れが
一目瞭然で理解できるっていうのが
「ウリ」となります。

ここ最近は毎年、りんこもお呼ばれして
おりますが、ワシは「にぎやかし」(笑)

「お金じゃないけど、お金よね~」
「サピにいいようにやられてね?」
「ぶっちゃけ、結果は欲しいよね~」
「低迷する学校って、こうだよね~」
「ここは行かない方がいんでね?」
「逆に、ここはこんなことがあって
マジ、感動した!」

みたいな、他の識者の先生は思っても
決して言わないであろうことを
敢えて言う、いや、敢えなくても言う(笑)

っていう、りんこの「偏見ミニ講演会」に
なっておる次第ですね。
安田先生が器がデカいので、一般的には
出演NGになるであろうワシを呼んで
くれているというセミナーですわね。

まあ、他の先生方の話が「主」の講演会
ですので、ワシはトイレタイムで十分!
ってな感じですね。

今までは会場をお借りしていたので
キャパ制限があったのです。その関係上
実質、中高一貫校を中心とした学校の
先生たち、或いは塾の先生たちという
プロへの「受験総括」の意味合いが
強いセミナーでありました。

しかしながら、昨年からオンライン開催と
なったため、プロだけではなく、一般の
保護者の皆様も視聴可能ということに
なった次第ですね。

ワシの話は聞き流しでオケなので、資料を
見る必要もないんですが、諸先生方の話は
ビッチリと作り上げた統計資料付き。
もちろん、ご自宅のPCに送られてきます。

プロ用の数字なので、興味本位にどうなって
いるんだ?って覗いてみる分には楽しいかも。

ここには載っていないんですが、実は
昨年から、第3部の開催をガンガン直訴!
第1部=識者の現状分析
第2部=識者の来年予想
みたいな感じで、各々がミニ講演をするって
いうイメージで行っているものなんですが

人の話をずっと聴いているのは、超辛い。
「もっと、おもろいのがいい!!」と
我侭をこいたワシの意見を渋々?先生方が
きいてくださり、第3部が今年も開かれます。

第3部は「覆面(になってないが)本音討論」
昨年は「広報残酷物語」と題しまして
「伸びる学校と伸びない学校」の特徴を
ぶった切ってみよう!ってなテーマで
やりましたわね~。
ここだけ、ワシがMCをやらせてもらったの♡

今年は、どんな話が飛び出るのか、個人的にも
とっても楽しみな「おまけの会」付きです。

有料講演(詳細な資料があるからね)では
ありますが、ご興味ある方「進学相談com」
まで、お申込みくださいね。

去年はチャットも入っていたので
ネット上ですが、会話もできるかも!

皆さんとお会いできることを楽しみにして
おります。

あ~、鳥居りんこ私設講演(←ただの飲み会
とも言うわね)も早く開催できるように
ならんかね~。コロナ、消えてなくなれー!

ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>