見出し画像

【中学受験】4つの沼に気をつけて!

長い間、月2で連載させて頂いておりました
サイゾーウーマンでの「中学受験 親子の物語」
最終回を迎えました。

芸能記事に強い媒体での中学受験コラムでしたが
毎回、多くの人に読んで頂くことができ、有難い
気持ちと同時に、中学受験が特別な物ではなく
なった証拠のようにも思っていました。

ちょっとだけ「中の人」っぽく裏事情をご説明
しますね。
どこかの媒体に出すコラムは必ず筆者と編集者が
いて一緒に作り上げていくんですが、この他にも
デスクとか編集長とか校閲さんなどが関わって
ひとつの作品としてアップされます。

様々な人の手を経てお披露目になるのですが
やはり、編集者さんと筆者の結びつきは強くて
二人三脚でやっているって感じになります。

7年以上は連載していたように思いますが
この度、編集者さんが新天地に飛び立つという
決断をされたので、そういうことなら、一回
区切りをつけるべ!と思い、連載終了の決断に
至った次第です。

私は特に編集者さんに「おんぶに抱っこ」の
傾向が強い作家なので、この人がやるから
やる!って面が大きいんですよね。
やっぱ、仕事は人と一緒にやっているって
感じがします。

もちろん、ちょっと寂しい思いはあるのですが
「中学受験って本当に深いなぁ…」と思う私は
多分、きっと、また別の形で発信していくと
思っています。
(まだ、何も決まってません(笑))

最終回のコラムでは「4つの沼に気を付けて」
というテーマでメッセージを送りました。

中学受験って一回参入すると、中々抜けられ
ない「沼」のようなところがあってですね
ただ、我が子の幸せを願っているだけのはず
だったのに、気が付くとドンドンと違う方向に
進んでいて、もう何をしているのか分からない
でも、今更降りれない、降り方すら分からない
という非常事態に追い込まれやすいんです。

なので、参入の前に、何を目的に中学受験を
させたいのかということをハッキリしておく
必要があるんですよね。

そのことを綴っていますので、よかったら
アクセスしてくださいね。

長い間、サイゾーウーマンさんの拙コラムを
楽しんでくださり、ありがとうございました。

このブログでも、ちょいちょい中学受験には
触れていこうと思いますので、これからも
よろしくお願いします!

ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>