マガジンのカバー画像

写真

92
運営しているクリエイター

#日記

「今日もX日和」 北海道

北海道生まれ北海道育ち めしがうまい特に海の幸 炭で焼くのが最高ツボダイ 小さいのに1匹1500円高い 東旭川懐かしいダイイチ 農協が謎のスーパーになってて悲しい 北海道から出たのは中一 老後は北海道に住みたい X100F

みのまわりのもの

逆から読んでも「みのまわりのもの」。 最近車も購入し、物欲がなくなりました(ZEYUNのジンバル欲しい)。 飽き性なのでD610-XT1-X100T-X100F-XT2-GR2-X100Fとカメラも何回も売ったり買ったり。X100Fは2回買いました。PS4も2回買ってる。レンズはXF35-Takumar55-XF56-XF16-XF23-XF35-Nokton35という感じ。 XF35も2回買ってる。 今は、X-T2とX100F、GR2、Instaxsq6、Autobo

+28

「今日もX日和」 東京

「今日もX日和」 上野

X-T2/X100F

「今日もX日和」 新橋

東京で撮影してきました。 令和初撮影。 首都高もなれたもんです。 浦和JCTのレース感が楽しい。 群馬から1時間半で着くのもちょうどいい(東京住みたい)。 浅草集合にしたら劇混みだった。 逆に浅草以外は空いてた感じした。 外人のX100F率がすごかった。流行ってんのかな。 電車よくわからんちなので後ろをついていくだけ。 JRと地下鉄の違いだけ分かった(一人では乗れない)。 バスはもっとわからない。 GRのシャッタースピード変える時の違和感。 やっぱり富士のダイヤルに

「今日もX日和」 釧路

4/20~4/23で行ってきました。 今回は羽田から飛行機で釧路まで。 数億年ぶりに飛行機乗ったけど便利すぎてもうフェリー乗れない。 1時間で着くのヤバイ。 朝6時に羽田空港着いたんだけど全部の売店営業してるのもやばい。 働いてる人辛そう。 えあどぅ これ富士さん? なんも考えないで席取ったら微妙だった。 福島らへんの山。 ついた。 阿寒湖の氷割る遊覧船乗った。 釧路どこいってもサバンナみたいな景色だった。 国立公園シカがいっぱい。 おわり

丁寧な暮らししてえ!

カレー作りました 本命はピクルス 新潟のこかげカフェで食べてからネギのピクルスにはまりました にんじん、たまねぎ、キャベツとかもうまいけどやっぱりネギが一番 適当に焼いて酢と砂糖につけて冷やすだけなのでみんなも作ってみて ※作りすぎると食べきれないから注意(経験済) いっぱい食べるもんじゃない 白米じゃなくて五穀米とかにすればよかったな~ 盛り付けも下手すぎというかご飯盛りすぎやな ルーのかけ方も勉強しとけばよかった 写真的にはキーマカレーとかの固形のほうが映える

あと10日でvscofilmPC版完全終了

2019年3月1日にvscofilmPC版が完全終了するみたいですね。 購入済みのプリセットのダウンロードもできなくなるらしい?? ので、購入済みのものはちゃんとダウンロードしとかないとね~ 念のためにWIN版とMAC版両方ダウンロードしとくかな… 気になってるプリセットがあったら今のうちに買ったほうがいいかも。 おすすめは05とFE!一つだけ買うなら05かな! 今だと7,000円くらい?です vscofilm05作例 vscofilm02作例

FUJIFILM X100F 買いました!

買いました。 作例やX100Tからの改善点など書いてます。

廃校ポートレート

廃校ポートレート 良かったら上のリンクからみてくださいな!

西海岸公園で撮るポートレート

http://torikore.com/?p=2425よかったら上のリンクからみてくださいな!

角田浜で撮るポートレート

下にあるリンクに載せています~!よかったらみてくださいな~! 角田浜で撮るポートレート

SimpleUseFilmCamera

SimpleUseFilmCameraで撮影した写真をこちらに載せているので良ければ見てくださいな~!!!!!!! SimpleUseFilmCamera

佐渡行ってきました🚢

2018年2月28日(水) 6:00~22:00 天気が良い日を狙っていってきました!7度くらいあったかな~ まだ外が暗い中6:00発のフェリーに乗って 明るくなってきたので外へ 他のフェリーに乗っている人は、運送系の人ばっかりでした~ フェリー乗った瞬間毛布争奪戦&場所取りがすごかった ほぼ貸し切り状態 酔い止め飲むの遅くてめっちゃ酔った~ てかクラシッククロームってAdobeの色と比べると、オレンジが全然違うのよね~ 朝日☀ 佐渡到着2時間半フェリーに