見出し画像

いつかお会いする方へ「数年前には予想外の資格チャレンジ」

※令和4年6月24日(金)午前に書きました。【637】

今月中はゆっくりと今後の予定を考えようと決めている。
自分の人生を振り返り、そして未来を見ないと勢いで走り続けるだけになるからだ。

気付いた事を書き残しておきます。
書き残しておくのは大切と痛感するからです。

その時の状況により、物事の捉え方が変わってしまうからです。

今年、調理師免許の試験を受けます。先日申し込みをしました。

転居前に
「何か仕事を決めておかないと生活できない」
条件を見て
「ここでいいや」

「ここでいいや」と決めた職場で沢山の事を学びました。
そして
「ここでいいや」と決めた職場に証明書を書いてもらいました。

私はパートでした。
調理師免許の受験資格、パートの場合は

1日6時間以上
週4日以上
2年以上勤務
以上が条件です。

就職した時は何も考えておりませんでした。
とにかく、働かないと!早く覚えたい!場数踏みたい!それだけでした。

結果として、2月に退職しましたが、気持ち良く証明書を書いていただきました。

もし、今年落ちたとしても、再チャレンジできる状態にあるという事です。
これは本当にありがたい事だと思いました。

一時期、介護関係の資格チャレンジも目指しましたが、私が介護関係に関わるなら、裏で支える調理で関わりたいと思う様になりました。

それは、一歩離れた立場、でも実情を何となくわかる立場。
その立場の人間に対しての方が、愚痴等を吐き出せるからです。

業界に関わるならば、その立場でいたいと思いました。

「ちょっと聞いてよ!」と世間話の中で愚痴を吐ける存在大切。

「ここでいいや 」で決めた職場。
自分の目指す事が隠れているとは予想外でした。

そして現実的な事。
70代でも新しい職場に転職しようと思えば、条件はさておき、転職できる資格という事です。

見て参りました。
70代で転職している方々を。

私は現在、TikTokerとして活動中の娘に会う為、介護施設勤務は一カ所退職、一カ所は長期休暇。
ですが、飲食の仕事は続けています。

スピード感を失わない様に。

たまたま選んだ場所
「ここでいいや」で決めた場所

元々の目標にプラスになりますし、また、高齢になっても働けるであろう資格チャレンジをするとは予想外でした。

人生は、そんな事の繰り返しなのかもしれないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?