2021/11/16 日が紅さんオンライン特典会のはなし。

「日が紅2021生誕祭ワイドチェキオンライン特典会発売決定!」の二丁魁公式さんからの告知ツイートに「お誕生日おめでとうを直接言いたいなぁ」と思い、発売日オンタイムで待機して購入。

希望の時間の枠を無事に購入できて、おめでとうを直接伝えられることを楽しみにしてました。




ちょっと(?)過去の話。

「二丁目の魁カミングアウト」というアイドルさんに出会ったきっかけはお友達がたまたま見かけたアイドルさんがすごく良かった!二丁目の魁カミングアウトって言うんだって!というツイートと、RTで見た二丁魁さんレポ漫画で興味を持ち、ちょっと公式サイト無いのか見てみよ…気になる樹…と本当に少しの興味からでした。

サイトには下の方にPVが埋め込まれており、そのPVの一番上にあった曲が「ウサギと賽子さん」。

歌詞もPVも衝撃的で、当時仕事でメンタルぼっこぼこだった私に「ウサギと賽子さん」の歌詞が沁みて沁みて、歌詞にあるようにリタイアしたくなっていた私を救ってくれた、と言っても過言ではない。

二丁魁の魅力に惹き付けられた私は当時PVのみの公開で音源は配信も収録もされていなかったため、寝るギリギリまでYou Tubeにある賽子さんのPVを見る日々でした。

そしてその頃HARD GAY TOURの最中で、5月は都合が合わないけれどライブ行ってみたい、行こう、と初めて行く伏見VERSUSホールへ二丁魁を見に行ったのが2018.6.17

その時既に「私は白鳥白鳥さん推しだなぁ…」と推しも決まっておりました。

ビジュアル系が好きで、アイドルさんのライブは初めてだったけれど、3年経った今も初現場で見た景色は忘れられないです。

特典会も初めてで「何で知ったの!?良かったでしょ!?ハマったでしょ!!?」ってきらきらした目で聞いてくるミキちゃんも、「アームレスリング?」(※怪我でサポーターしてた)って聞いてきたぺいにゃむにゃむちゃんも、そのやり取りを笑って聞いてたきまるちゃんも、ウワーーーーッってなってるところにさりげなく「(囲みで)私お隣行くね♡」って言う白鳥さんも忘れないです。笑

(おなカマネームはアームレスリング→アーム→アームちゃん です)

(怪我大分前に完治してますが現在もプロボーラーとボーリングポーズは引き継がれておりますなぜ) 

そこからもう毎月のように東名阪に北海道から沖縄までいろんなところへ連れて行って貰って、どこでも最高の景色を見せて貰って、嗚呼〜二丁魁大好きだな〜わたしは死ぬまでおなカマでいたい〜、二丁魁はずっと続いていくよね、って思ってました。


責める意図なんかは全くないです。先にお伝えしておきます。


きまるモッコリさんが脱退し、推しの白鳥白鳥さんも活動を終了し、本当に生きるだけというか、生きる屍状態で何もできない、したくない、仕事も出勤しても辛くて堪らないという日々が続いて、仮病を使って(すいません時効ということでお願いします)午後から帰って自室で何をするわけでもなくぼんやり過ごしたり、ふと気を抜くと泣いたり。

コロナ禍でそれまでできていた事が出来なくなり、仕事柄県外への移動等様々な事への制限も厳しくなり、少し感染者数が減ってきたと思えばまた増えての繰り返しにいつになったら終わるんだろうというストレスや、白鳥白鳥さんも志保さんもSNSを消してしまい元気にしているのかもわからない不安だとか、仕事のことだとか、色んな事が重なって二丁魁を続けようと頑張るミキぺいちゃんお二人の配信も時々見ることが苦しいなと感じることもあり、あんなに大好きだった曲もPVも見聞きできなくなったり。

そんな中で新メンバーとして筆村栄心さん、日が紅さんのお二人が加入。

おめでたいな、嬉しいな、という気持ちはあり、新体制お披露目ライブも見ました。

白鳥白鳥さんを忘れられなくて好きで気持ちがぐらぐらしている私が真っ直ぐ頑張る二丁魁さんを追っていいのかという迷いや、有観客が再開され、楽しそうな人の姿を見ることが苦しかったり、それを羨ましいと感じる自分が嫌だったりで段々配信も見なくなってしまった。

こんな中途半端な気持ちで「おなカマ」を名乗ってはいけないんじゃないか、もう上がった方がいいんじゃないか。

配信見れてないのにごめん、現場にも行けないのにごめん、って思いながら時折オンライン特典会参加してました。



で、11/16日が紅さん生誕オンライン特典会。

日が紅さんとおたくが1対1でLINEのビデオ通話で1分お話できて、サイン入りのワイドチェキにお名前を書いていただけるというとんでもない神イベント。

(今回は日が紅さんとでしたが、メンバーさん4人の時や、2人の時、他メンバーさんと1対1の時もあります)

20-21時枠で帰宅後疲れ果てて仮眠と称して結構ギリギリまで寝てた(余裕だなおまえ)上に、起きてからもよっしゃー紅さんにお誕生日おめでとう言うぞ〜!!って緊張しつつも割と余裕あって、電話取った時も「あ〜!ひなこさーん!」ってにっこにこでお名前呼んでくれる紅さんにかわいいな…かわいいな紅さん…って余裕でした。比較的。

きちんと伝えたかった「お誕生日おめでとう」も言えました。

そこから生誕祭ライブの話になり、真っ直ぐ一生懸命話してくれる紅さんの言葉を聞いていて、リアタイ出来なかったけど生誕祭アーカイブ見るね、なんて話をしたりしていて

(しかしリアタイできなくて見れてないというおたくに絶対見て!!と強要しないアイドル二丁魁)

(無理せず推してねスタイルまじ推せる)

(逆に見たくなるマジック)

本当に不意打ち!!って感じだったんですが紅さんから「白さん」って推しの名前が出たんですね。

正直びっくりしました。

まさかすぎて。

(おたくこの辺りから号泣しだしてちょっと違うとこあるかもしれない)

何何何?ってちょっとどころか結構びっくりしていたおたくに「白さんはすごいです」


「今は活動されてないけれど、白さんときまるさんが活動して繋いでくれた二丁魁」


「白さんを好きなことすごいです」


「白さん好きなこと後ろめたく思わなくていいですからね!」


真っ直ぐ言う紅さんエスパー?

誰に何を言われても白鳥白鳥さんが好きだよ!!人の好きに他人にとやかく文句言われる筋合いないわ!と言いつつ、上がることを考えたり、いいのかなって後ろめたさみたいなものを感じたりしていた私に紅さんの言葉が沁みて、通話を終了してから寝るまでの4時間お風呂の中でもごはん食べながらもほぼノンストップで泣き続けた。

抱えきれなくて好きおたく(特典会前)に通話繋いで話聞いて貰いながら号泣する始末。

お誕生日おめでとうってお祝いするつもりだったのに、なぜか私が大きな贈り物をもらった気分。

「ひがくれない」というお名前がぴったりで、暗くても照らしてくれる、暖かい太陽のようなひとだなぁと。

(太陽!ってぺいちゃんのイメージもあるけど、ぺいちゃんは明るいきらきらの太陽!!って感じ。でもあったかくて優しい。)

ミキぺいきまはくちゃんの4人の二丁目の魁カミングアウトも勿論大好きで大事だし、白鳥白鳥さんは私にとって推しだし、でもミキぺいふでくれちゃんの二丁目の魁カミングアウトも同じくらい大好きで大事にしたいなと思ったのです。

推しが活動していないことは正直寂しいし、会いたいなと思うこともあるけれど、今すごく純粋に二丁目の魁カミングアウトに加入したお2人が筆村栄心さんと日が紅さんで良かったって思う。

皆丸っと推したいです。

箱推しってやつだね。

ツアー楽しみだなって思うし、早く会いたいなって思うし、70になっても80になっても「二丁目の魁カミングアウト」というアイドルさんを推したい。

ここまで繋げてくれたミキぺいきまはくふでくれちゃんにもスタッフさんにも感謝の気持ちでいっぱいだし、おたくを掬い上げてくれた紅さんにもありがとうの気持ちでいっぱい。

で、我慢ならずにnote登録してしまった。

纏まりない唯の長文だけど!

おかしいな昔は小説書いてたんだよこの人!

(歳と共に衰える語彙力と文章力)



2柵で湧き散らかす伝説のおなカマ(80代)になるね(オチ?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?