一年の計は元旦にあり

元旦の今日、誕生日の人に贈った言葉です。
「誕生日、おめでとうございます。
歴史からすれば、コロナウイルスの影響を
克服するときは、必ず来ると思います。
コロナの影響を受けない知恵もあります。
未来に夢と希望を持ちつつ、誕生日に
似合う楽しい一日をお過ごしください」
同じ人生を歩むのなら、楽しい方がいい。
しかも、楽しくできるのも、自分次第。
それが先人の方々の教えでもあります。
先人の知恵を学んで、楽しい人生を歩む、
そういう生き方を真剣に考えてみるのも、
1年の初めに相応しいことだと思います。
初心に帰る、これが人間の普遍的な知恵、
時間と空間を超えた真理のように思います。
正月は一年の初めにして、今後の人生を
決める重要な日々である気がします。
一年の計は元旦にあり、とも言います。
一生の計も正月にあり、とも言えます。

元旦の今日、誕生日の人に贈った言葉です。 「誕生日、おめでとうございます。 歴史からすれば、コロナウイルスの影響を 克服するときは、必ず来ると思います。 コロナの影響を受けない知恵もあります。 未来に夢と希望を持ちつつ、誕生日に 似合う楽し...

Posted by 鳥飼 重和 on Thursday, December 31, 2020


引用元(弊社会長 鳥飼 重和のfacebookより)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?