マガジンのカバー画像

エンジニアブログ

13
toridori開発部のメンバーによるブログです。 社内で使用しているシステムや言語についてご紹介します💻
運営しているクリエイター

#マーケティング

9月のtoridori開発部LT会を開催しました!

こんにちは。株式会社トリドリ・採用担当です。 今回は開発部が9月末に開催したLT会についてご紹介します🧑‍🏫 まず、皆さんはLT会というものをご存知ですか? LTとは、ライトニングトーク(Lightning talk)の略で短い時間でプレゼンテーションを行うことです。このLTはカンファレンスやIT系のイベントで採用されることが多いため、IT業界やエンジニアを中心にこの手法は広まりました。 これまでtoridori開発部でも月末に社内向けでLT会を開催していました。 今後は

これから始めるDrizzleORM:導入〜実装まで

こんにちは。株式会社トリドリでバックエンドエンジニアをしている松田です! 今回はタイトルの通りTypeScriptのモダンなORMであるDrizzle ORMをこれから使ってみようとしている人や概要だけでも知っておきたいという人向けに、導入して使ってみるところまでを書いた記事になります。 実施背景と達成したいこと業務改善システムの新規開発にてRemix × DrizzleORMを使っていこうということになり実装をはじめました。しかしDrizzleORMに関する情報はpris

【PHPConfuk2024】登壇と参加レポート

株式会社トリドリ開発部のfujitani soraです。 PHP Conference福岡2024で登壇させていただいたので、そのレポートになります👇 参加した経緯PHPカンファレンス福岡を知ったのはプロポーザル募集開始の告知でした。 大きめのカンファレンスで登壇やりたい頃だったので「これいいやん」ってぐらいの気持ちでプロポーザルを出してました。 PHPは軽くAPI作ってたくらいでほとんど素人、プロポーザルで戦えるレベルにはなかったのでAWSと組み合わせようかなって感じで今

Apollo Clientのキャッシュから考えるサーバー設計

はじめまして! 株式会社トリドリ・バックエンドエンジニアの鎗水です。 ここ最近は、TypeScript+NexusでGraphQLサーバーを書いています。 はじめに 皆さん、GraphQLのキャッシュは使っていますか? GraphQLのキャッシュはフロントエンドの話と思われがちですが、キャッシュの性能を発揮するにはバックエンドエンジニアもその仕組みを理解することが重要になってきます。 本記事では、キャッシュの性能を発揮するために、バックエンドエンジニアがGraphQLサーバ