マガジンのカバー画像

エンジニアブログ

10
toridori開発部のメンバーによるブログです。 社内で使用しているシステムや言語についてご紹介します💻
運営しているクリエイター

#エンジニア転職

Flutter の Stream から見る Reactive Programming の入り口【エンジニアブログ】

はじめにFlutterを開発していると、Streamというクラスによく出くわします。Firestore や FCM の SDK がインターフェイスとして公開していたり、BLoC パターンでも頻出するアイツです。 Stream の理解で躓く方、多いんじゃないかと思ってます。特徴を掴もうにも、「非同期なデータのシーケンスを扱える」だとか、「まるで川のように上流から下流に向けて値を流す」だとか、いや理解はできるんだけど腹落ちしないとうか。実装例を見たって「それ Stream 使わ

【エンジニアブログ】プロダクト開発部のアップデートが進んでいます!

はじめまして、toridoriプロダクト開発部の髙瀬(たかせ)です。 まずは簡単な自己紹介を… 一昨年まではFlutter開発をしまくっていました。 去年まではかろうじて開発者の体裁を保てていましたが、今年に入っていよいよ開発業務がなくなりました(なくしました)。 今年からは組織マネジメントにコミットします! ▼ MVPシルバー賞を獲得したときの髙瀬をよかったらどうぞ 👀 この記事のトピックです プロダクト開発部の組織マネジメントが始まりました。目下の仕事は「採用」「