吉野家、なか卯、松屋、すき家!他には浮かばない牛丼チェーン店!
牛丼とは、吉野家、なか卯、松屋、すき家。メジャー牛丼大手4社チェーン店。
今は手軽に食べれる牛丼ですが、歴史は深く日本食文化に欠かせないお店と言っても過言ではないでしょう。
各企業がこだわる牛丼、店づくりを今回は紐解いていきたいと思います。
牛丼の歴史
今から約20年前の2000年前後。たくさんあった牛丼チェーンがこぞって値下げをした時期がありました。牛丼一杯250円くらいになりましたね。
BSE問題が2002年がありましたよね。米国にて発生。マスコミの報道などが過激化した結果が米国産=危険というような認識になりました。
2003年から2006年まで米国産牛が輸入がストップになったんですね。
時系列をみると、値段下げ合戦後にBSE問題だったんですね。牛丼業界もしんどかったでしょうね~。牛丼が世の中から無くなった後に値下げしてからスタート。の方が入りやすい気がしますが・・・。逆なのかな。
発売できるようになったから少し値を上げて販売の方が商売には良いですね。値段は一度下げると上げるのは苦難ですし。。。
ってことは、牛丼業界はBSE問題が表沙汰になる前にわかっていたのかな?販売自体が出来なくなる手前で抱えている在庫を出来るだけ無くしたいから値下げして叩き売る。
商売人として当たり前の考えです。在庫は抱えたくない!
まぁ、今となればどっちでもいいですね。笑
そういえば、今は神戸牛が巷に余ってるので、比較的安く食べれます。それでも高いですけどね。
オリンピックでの開催でたくさんストックされているようです。ちゃんと冷凍保存すればお肉は数年持つそうですよ。
インバウンドが来るようになったり、オリンピックなど大きいイベントなどが行えるようになってきたら需要も増えます。
数年すれば神戸牛の相場は元に戻るはずなので食べたい方は今が買い時!
神戸牛もぶっちゃけピンキリです。肉の流通って昔ながらだったりするのでね。黒毛和牛だったら全部おいしい!笑
吉野家
初めて吉野家に行ったのは田舎に初めてできた吉野家に父親と二人で行った思い出がある小中学校だったような気がする。
明治32年。
「はやい、うまい、やすい」をモットーにした牛丼。
お客様第一主義から、主要牛丼チェーンの中では、券売機を置かないお店。
へぇ~・・・。無かったっけ???言われてみれば確かに。
米国産牛にこだわりを見せる吉野家の牛丼の味は他では味わえない。
なか卯
1974年に卯が大阪市梅田の地下街に誕生。
親子丼やかつ丼などもあり、カレーやうどん、定食。
親子丼はここが最強!こだわり卵が美味しいですよね。
専門学校の時によく通ったなか卯。友達が高いやつばかり頼んでいたのが印象的。僕はいつも牛丼とはいからうどんミニのセット。
松屋
1968年に焼肉定食店として誕生。
「牛めし」、「定食」、「カレー」の三本柱
店内で食べる場合には、カレーなどにも味噌汁がつくのも特徴。
仕事帰りに空いてる店が松屋しかなかった思い出!
牛丼もうまいがカレーもうまい。カルビ定食はたまに食べたくなる。
すき家
1982年、横浜市で創業、運営する国内店舗数最多の牛丼チェーン店。
全店舗が直営、フランチャイズがないのも、経営の特徴。
車での利用客を想定した、幹線道路沿いに店を構えることが多い。
へぇ~~~。
駐車場がある理由が分かりましたね。
圧倒的な牛丼バリエーション!でも食べるのはいつもとろろ丼。
お持ち帰りとかで利用することが多い。
ワンオペで話題になったのも「すき屋」だったかな?
自社営業だと人件費を抑えろと言われるのは店長レベルでは難しいのかもしれない。
フランチャイズだとね。オーナーの裁量がすべてになるんでしょうけど。本社からの指示だと簡単に人件費揚げる事が出来ないのも事実。
が。そんなの客には関係ないよね~(笑)
美味しい牛丼
お手軽で簡単に食べれる牛丼はは今でもたまにお世話になります。
駅に1つはあると思う牛丼屋さん全国に一体いくつあるのでしょうか。
でも実家の駅には牛丼屋さんはありません。やはり人が集まるところにしかないのかな。
各お店に特徴があってどれが1番なのか決めれませんが、
4社があるとやはり競合してくれるので値段が安定するのかもしれません。
携帯会社はメインキャリアは現在3社ですが3社だと価格競争がうまくいかないと言う記事を見たことがあります。
4社目に楽天が入り、さらに政府の働きによってドコモが衝撃のプラン発表しました。スタートになる予定ではありますが今までいない改革してほしいですね。
そしてさらにさらに驚きの衝撃。
牛丼って今やもうアマゾンで変える時代なんだという驚き。
まじか。。。知らなかった。。。
この前、すき家にお持ち帰り買いに行ったな~・・・。
東京だとウーバーイーツが走ってるんでしょうけどね。
うちの周りにはあのバック持って走ってる人はいない。笑
まぁ、知ったからには紹介しておきますね。
まぁまぁ高いね。笑
冷凍だからと言っても、お店で食べる単価と同等か!
探してるうちに気に合ったことが。
吉野家、松屋、すき家は冷凍牛丼は直販だと思うのですが、なか卯販売元が「株式会社トロナジャパン」と言うところだったのですが・・・。
理解。
トロナジャパンはゼンショーのマーチャンダイジングカンパニーらしいです。ゼンショーグループ会社の通販専用窓口と言っていいでしょう。
すき家となか卯は親会社同じだったのね。。。
って時に見つけた・・・
これは・・・よくあるあれですね!笑
アマゾンに売ってるんだねこのスプーン。
何でもありおるなアマゾンさん!笑
ありがとうございます☆彡よろしければサポートをお願いします。まだまだ分からないことばかりなので、皆様のご意見はとても励みになります!