見出し画像

はたけ会議のメンバーで
『ナマステ会議』
ボクらのはたけでBBQ的な食事会をした。

ボク自身がたまたま『料理人』という職業なので
普通の人よりちょっとは
料理のコツだったり、料理の理論は知ってる

はたけというフィールドで
その時に収穫できるもの、その取れたてを
みんなで食べる、そんな最高な時間を過ごせる場所。

今回はスパイスカレー
保美豚バラ肉でポークビンダルー

ポルトガル人からインド西海岸中部・ゴア地方に伝承され、今やゴアを代表する料理として進化したカレー。豚肉を使用し、ワインビネガーなどの酢の酸味とスパイスの辛みを効かせた“すっぱ辛さ”が特徴
#ネットより

あとは
恵那鶏でタンドリーチキン

チャイ
もちろんスパイスも全部オーガニック

とるたべるの新米

ボクらのはたけからは
ウコン
落花生
ニンニク
生姜
ズッキーニ

たまたま
鹿児島からうりぼうと子イノシシ

頭は落とされてたけど
丸ごとを2頭分、みんなで捌いた。

丸ごとの動物を見ると
ボクでもやっぱり

『いのちをいただく』

そんなことに
いつもより少しだけ
緊張する


みんなで一生懸命捌く
今は便利な世の中だから
YouTubeにそんな動画があったりする

みんなには予習をお願いした

見るのと触るのは
全く異なるということを
こういう時にいつも以上に
感じると思う

捌くのが上手な方がいいとは思うけど
そんなことよりも
生きてた命の生命力みたいなのを
ほんの少しでもいいから感じとってほしい

捌いたときのちょっとした肉片だって
雑に扱おう(捨てる)とすれば声を荒げちゃう

それくらい『命』というものを
たくさんいただいて人は生きてる

_________________

前に猟師のはやぶさくんに聞いたことがある
『解体ショー的な感じでジビエを人前で捌く時に、ほぼ全員みんな一生懸命携帯で動画撮ってるじゃん、あれってどうなの?どう思う?』

鼻で笑った返事をすごく覚えている

動画を撮ることが悪いわけじゃない

もっと他に感じてほしいことが
人が食べるという行為の前に
みんながほとんど直視しない現状があるっていうこと、

そんなことから目を背けないことが大事なんじゃないかな

_________________

こどもたちも
たくさん集まった

たまたま野球のボールがあった

遊び道具1つで
大人の100倍くらい早く
くっつき出す、仲良くなる

決して遊び道具に恵まれてなくても
少しでも楽しくできるように

落ちてる枝をバットにしたり
知らない間に
ピッチャー
バッター
キャッチャー
審判

役割分担できて
それを順番で変わったり
力づくで続けたり

最終的に
自分らのバランスの良い
ポジションにみんながいる

_______________

約2反の稲刈りの終わった田んぼ

1人の子が
その田んぼに向かって
『向こうまで思いっきり投げて良い?』

思いっきり投げた
普段生活してたらなかなか投げれないんだな

それなりに広いところでも

車に当てちゃう
どっかの家の庭に入っちゃう
誰かにケガをさせちゃう

そんなことを思っちゃうのかも。

その田んぼは
次の田植えの準備までゆっくり休む

でも、お米を作る
それだけじゃない場所として
まだ利用方法は探せるよね。

________________

はたけ会議は
基本、はたけで野菜を作る
このことで集まってるんだけど

ボクが目指してるのは
『食べる』
このことにちゃんと向き合う
そんなことに触れ合える場所にしたいな

今回は30名ほどの参加

みんなで作ったご飯は
カレーも含めて本当に上手にできた

運営サイドとしては
もうちょっと
エンターテイメントにできる部分と
参加してくれたみんなのポテンシャルを

たのしく、おもしろく
引き出せることができるなって。


本当にみんなが少しでも
いろんなことを感じる場所が
はたけという
ボクにとっての
最高に無限の可能性がある場所

みんなで大事にして
みんなで育みたい

#はたけ会議
#都市型農園
#都市型農園はたけ会議
#とるたべる
#toricafe
#goallout

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?