新500円通貨って

お久しぶりです、こんにちは。
私生活で忙しかったのと狂ったようにミルキーを食べ続けていたので記事の更新が遅くなってしまいました。
記事を書くこと自体12日ぶりらしいので、最近のことでも話そうかなと思います。箇条書きで。

・新500円通貨がちょっと前に出てきたけれど、自販機などで使えないのがとても不便だなと思って使えない理由を調べてみたら偽物を作らせないためというような理由で構造が変わっているらしい。だとしても対応していない機会があるのは不便だろ。

・たまたま入った本屋の児童書コーナーにあった「アンパンマン公式キャラクターブック」がめちゃくちゃ面白かった。アルミとかオーロラとかもうなんでもありだなと思う。逆に何が出てきて居ないのかが気になる。
次そこの本屋へ行ってまだあったら買おうと思うくらいには面白かった。2000円出す価値はある。

・友達と遊ぶ前に早めに来てちょっとだけ買い物をしていた。とにかく親子連れ・小学生~中学生であろう子供グループが多い。さすが春休み。親子でアニメイトに行く子供側の勇気に拍手を送りたい。そして連れられてきた親御さんには敬意を送りたい。BLコーナーには行かない方がいいですよ。

・友達との待ち合わせの時間になるまでずっと本屋に居た。本屋が好きだから。今日の気づきは「児童書コーナー」の面白さ。さっきもアンパンマンの本が面白いという話をしたけれど、児童書コーナーはおもちゃ箱のような良さがある。かいけつゾロリやぐりとぐらなど懐かしさに浸るもよし、誕生日占いの本を読んで「よくこんなにもネタ被りせずに書けるなあ」と感心するもよし、女児向けの本の間に挟まる羽生善治さんのこども詰将棋入門を眺めるもよし。
児童書コーナーの楽しみ方は無限大だ。

こども向けタイトルの間に人名が挟まっている貴重な写真

私は明日予定があるのですが、私は長期休み中に友達に会うことが爪を剥がされるよりも嫌なので見つけ次第背中に糸こんにゃくを貼り付けようと思います。嘘です。

おわり