見出し画像

疲労回復に効果あり!鶏のむね肉に含まれるイミダペプチドとは?

机でうなだれている片松研究員

片松「きょーですべてがおわーるさ 、きょーですべてがかわるぅ~ きょ,,,」

Dr.チキン「すっごい疲れた顔して泉谷しげるの春夏秋冬歌ってるね片松君。なんかあったと?」

片松「あ・・博士。実はここのとこレポート作成で残業続きなんで疲れがたまってて、、ちょっと現実逃避しかけてました。」

Dr.チキン「なるほど。まあ無理は良くないけど、レポートも大事だからね。よし、こんな時には鶏のむね肉を使った料理を食べなっせ!」

片松「むね肉??どういうことですか?」

Dr.チキン「コケッ? 君は鶏のむね肉に含まれるイミダペプチドのことを知らないようだね?いまの君にはぴったりの注目の成分だから教えてあげよう」


イミダペプチドとは?

イミダペプチド(イミダゾールペプチド)は、近年様々な研究によって疲労回復などに効果的ということが分かってきた今注目の成分で、渡り鳥が1年間に何万キロという距離を飛び回ることができるのは、このイミダペプチドが翼の付け根部分に含まれているからだといわれています。

機能性・安全性共に高いイミダペプチドはメディアなどでも多く紹介され、疲労回復以外にも様々な効果があることが分かってきています。


イミダペプチドの効果とは?

イミダペプチドの効果には以下のような効果が期待されています。

・肉体の疲労回復 原因物質である活性酸素の除去
・精神疲労の回復(倦怠感、疲労感、うつ病などにも)
・運動能力の向上
・糖化を防ぎ、老化の防止
・尿酸値を低下

など多くの効能があるようですね。実際、イミダペプチドで検索すると多くの情報やデータが出てきます。


鶏むね肉にはイミダペプチドが豊富

ムネ (1)

調べたところ、このイミダペプチドを摂取するのに最も向いている食材の一つが「鶏むね肉」です。イミダペプチドの1日当たりの摂取量は200~400mg程度が理想とされています。

それには鶏むね肉を100gほど食べるとこのこれくらいの摂取量になるらしいです。100g、、思っていたより簡単に摂取できそうじゃありません?しかも鶏むね肉は比較的安価に手に入るのでうれしいですよね。


Dr.チキン「そんなわけで、今日の君の晩御飯には鶏むね肉の料理をおススメするよ」

片松「なるほど、、まさか鶏むね肉にそんな効果があるなんて。でも僕あんまり料理しないから鶏むね肉っていってもどうすればいいか」

Dr.チキン「それなら別の記事で片平研究員が鶏むね肉をつかったすき焼きを作って投稿しているから参考にしたらいいよ。」

片松「へへ、、あの眼鏡野郎、味な真似しやがって」

Dr.チキン「毎回いうけど君も眼鏡だから。まぁ鶏研の販売している商品にはそのまますき焼きに使えるむね肉のスライスがあるからちょうどいいね。」


疲労回復効果の狙える「鶏むね肉」料理に積極的に使ってみましょう、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?