見出し画像

テスト投稿だけど長文💦

ようこそ、トレコのnoteにきてくださった方、ありがとうございます。

画像1

はじめましての方もいらっしゃいますでしょうか?

私はただの39歳です。
お金もなければ、美貌を持っているわけでもない、つまらない中年に向かってるおブスです。

画像2

ところが、今は筋トレに励み、美しくなりたい、可愛くなりたいという願望にとり憑かれたナゾのマシーンと化しつつあります。

今回は初の投稿なので、テスト投稿的につらつらと書いてみたいと思います。


テーマは、なぜトレコは頑張るのか?継続できているのか?です。


では、どうぞご覧下さい。

「もう若くはないから」

年齢を言い訳にして、やらない理由を述べてみても、

ならばなぜ若いときにそれをやらなかったのか?

という疑問が生まれます。

つまり、もう若くないを理由にやらない人間は結局理由をつけてやらない人間なのだと気づいたのです。

私は現在39歳。

それまであらゆる理由と言い訳で、何もやらない人間でした。

もう40になるし、しかたないか。と

でも、このまま40、50、60、70になったときを想像すると、恐ろしくなりました。

状況は今より悪くなるのは確実です。

金銭、体力、容姿、その他
すべてのステータス値で急下降することは間違いのない事実なのです。

画像3

このように予測可能な未来がありながら、対策せずに苦しみに向かって直滑降するのが正しいのか?

そう思ったときに、いまさらでも、今からできることはないのか?

と思うようになりました。


すると、
並行世界で活躍の場が見えたのです。

まだやれることがある!
やれる範囲でやり続けて伸びるものがある!

そう確信した私は、この、動く体をどう使おうか考え始めます。

体が資本とは言ったものです。

まず、動く体が今後劣化して動かなくならないように鍛えること。

何なら今より進化してカッコイイカラダになってやろうか?

そこでジムへの入会を決めました。

やれることを確実にやる!
やれないことは確実にやらない!

それだけです。

挫折してしまうのは、

やれることをやらずに、
やれないことをやろうとしてしまうからだそうです。

やれないことはやれません。
やれることしかやれません。
(ここ大事)

もう一度

やれないことはやれません。
やれることしかやれません。

さあ、声に出して!

やれないことは…

継続するためには、自力では飽きてしまうし、さてどうしよう?

そう思って始めたのがTwitterです。
10/7からつぶやき始めました!

( https://twitter.com/kintore_toreko )

つぶやいて発信し続ければ、それが義務になって継続できるのでは?と考え始めたのです。

別に誰に見られても見られなくても構いません。

誰かと約束しているわけでもないけど、日課としてしまえば、続けざるを得ないと思ったのでした。

トレコは1000日後には理想を叶えるものと信じて前進を決めました。

どうぞ、よろしくおねがいします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?